病気を診るのではなく、人を診る。そして心を看る。
医療は、語り合うことからはじまります。
薬院内科循環器クリニックは、ひとりひとりの患者様や
ご家族と向き合い、長く深く、健康を支えるクリニックです。
医学は終わりのない学問です。
経験を持っていても、患者さんごとに常に新しいケースと出逢い、
向き合う必要があります。
私たち医療スタッフ同志も互いの知識と技能を切磋琢磨し、
より充実した医療を届けていきたいもの。たとえば在宅医療では、
これからの日本に必要な医療人を育てる。
それも医療機関の大切な役目だと考えます。
自分の理想とする医療、よりよい医療を実現するためにも
医者にも経営感覚が求められます。
現場を通して、患者さんを知り
クリニック経営についても学びませんか。
やがて、ともに日本の医療を支える
医療人となりましょう。
駅に隣接する場所を選んだのも、患者さんがより便利で、いつでも立ち寄ってもらえる病院をめざして。
住みたい街ランキングの上位であり、アジアに開け、発展する街は、東京から1時間半、大阪にも45分。
学会や研究会もさかん。地域の人とふれあいながら、医療人としての視野も広がる。