
ハイフの効果・持続性を知りたい人
hifuとは?どんな美容効果?効き目はどれくらい続く?
ハイフでシミ・毛穴をなくしたい!ハイフは二の腕にもできる?
気軽にリフトアップや気になるたるみを改善できると人気のハイフですが、「本当に効果があるの?」「効果はどのくらい続くの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
ハイフの効果は機種によって異なるため、目的に合った機種を選ぶことが効果的なハイフ治療を受ける近道となります。
今回は、ハイフを受ける前に知っておきたい知識を徹底的に解説します!
ハイフがおすすめのクリニックも厳選して紹介しているので、ハイフでリフトアップを目指したい人はぜひチェックしてみてください。
目次
ハイフがおすすめのクリニック5院を徹底比較
ハイフがおすすめのクリニックを手っ取り早く知りたい!という方向けに、おすすめクリニックを料金や特徴などで比較しました!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
クリニック名 | TCB東京中央美容外科 | 品川美容外科 | エミナルクリニック | 東京美容外科 | 湘南美容クリニック |
特徴 | 複数回セットプラン がお得! 盤石のアフターケア体制で安心 | 豊富な機種から目的別に選べる! 低価格のお試し プランあり | ショット数制限なし の全顔コースがお得。 | 全顔10分~12分の スピーディー施術で 忙しい人におすすめ。 | 650ショットが 29,800円! お得にもれなく照射したい人におすすめ |
料金 (全顔) | 90ショット 24,800円 | 660ショット 29,800円 | 目安400ショット 29,500円 | 目安400ショット 55,000円 | 全顔650ショット 29,800円 |
機種 | ソノクイーン | ・第3世代タイタン ・ソノクイーン ・ダブロ ・ダブロ-S+ ・ダブロ-ゴールド | ユーティムス A3-R Plus | ウルトラセルQ+ | ウルトラセルQ+ |
施術時間 | 60分~ | ◯ 約20分 | 30分~ | ◎ 10分~12分 | 30~60分 |
持続期間 | ◎ 半年~1年程度 | 3ヵ月~半年 | 半年程度 | ◎ 半年~1年程度 | 3ヵ月~半年 |
通いやすさ | ◯ 全国80店舗 | 全国39店舗 | 全国54店舗 | 全国19店舗 | ◎ 全国122店舗 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ハイフとは?メスを使わずリフトアップできる超音波療法

ハイフとは、メスを使わずリフトアップやたるみ改善の効果が期待できるとして人気の施術です。
超音波エネルギーを気になる部分に照射することで、火傷させずに熱で引き締められるのです。
ハイフの仕組みや効果を詳しく見てみましょう!
ハイフの仕組みを解説
ハイフは、気になる部分に機器を当てることで、皮膚組織や筋膜(SMAS層)に超音波エネルギーを送り込みます。
日本語で表在性筋膜という。
皮膚を支える土台とも言え、SMAS層が老化でゆるむことにより、たるみやシワの原因となる。
高密度の超音波エネルギーを照射した組織は温度が上昇し、タンパク質の組織が熱凝固を引き起こします。
つまり、肌の土台であるSMAS層のたんぱく質と細胞が圧縮されるため、顔がキュッと引き締められるのです。
その結果、リフトアップやたるみ改善の効果を発揮してくれます。
さらに、熱エネルギーによるダメージを受けた肌は、それを修復しようとコラーゲンやエラスチンの生成を促します。
そして、肌内部の深い部分からの引き締めだけでなく、ハリ・弾力のある肌へと導きます。


編集部
通常のスキンケアやマッサージ、従来の機器ではケアできない筋膜へのアプローチが可能になり、肌の土台から引き締め・引き上げ効果が期待できます。
ハイフの効果は深さで変わる
ハイフは部位や目的によってカートリッジを交換し、照射の深さを変えられます。

深さ | 効果 |
1.5mm | 真皮に作用し、肌質改善や引き締め効果に即効性が期待できる。 目元のリフトアップにも最適。 |
3.0mm | たるみの原因となる脂肪層にアプローチし、皮下組織を引き締める。 |
4.5mm | 深層にある筋膜に作用し、土台からのリフトアップが可能。 |
皮下組織への施術としてレーザー治療や光治療がありますが、それらは肌表面や真皮層までしか届かないため筋膜にアプローチできない・肌へのダメージが大きいなどのデメリットがあります。
ハイフはそういったデメリットを克服し、ピンポイントで特定の組織へ照射できる施術です。
リフトアップだけでなく、ダメージを抑えながら毛穴・シワなどを改善したい人にもおすすめです。
ハイフはこんな悩みにおすすめ
ハイフはメスを入れない施術なので、「たるみ取りやリフトアップをしたいけど、外科手術には抵抗がある…」と悩む人におすすめです。
また、肌にダメージを与えることなく内側から引き締める超音波による施術です。
そのため、肌質を改善したいものの、レーザー治療などはダメージやダウンタイムが気になるという人にもぴったりです。
医療ハイフとエステハイフにはどんな違いがあるの?
ハイフには「医療ハイフ」と「エステハイフ」の2種類がありますが、違いはあるのでしょうか?
医療ハイフ | エステハイフ | |
マシン | 焦点式ハイフ | 蓄熱式ハイフ |
出力 | 高出力 | 低出力 |
効果 | 効果を実感しやすい | 効果はゆるやか |
持続時間 | 半年~1年 | 2週間~1ヵ月 |
料金 | エステハイフより高い | 安いが数回繰り返すことで高額になることも |
施術者 | 医療従事者 | エステティシャン |
安全性 | 安全性が高いうえ、アフターケア体制も整っており安心 | トラブル時の対応に不安がある |
そもそもハイフは医療機器であるため、医療従事者しか取扱いできません。
出力方法や照射パワーを医療行為とならない範囲まで弱めたマシンを使用することで、エステハイフが可能となっています。
エステハイフは1回の料金は安いものの、効果が緩く持続しないため、結果的に何度も通うことに。
また、医療機関ではないため、万一のトラブル時に対応できないというデメリットもあります。

編集部
高い効果を感じたい人や、安全に施術を受けたい人は医療ハイフを選びましょう。
ハイフの効果はリフトアップ以外にも!

ハイフの効果はリフトアップだけではありません。
超音波で筋膜までアプローチすることにより、様々な効果が期待できます。
詳しく見てみましょう。
リフトアップ・たるみ改善
リフトアップやたるみの改善は、ハイフの効果の中でも最も注目されています。

編集部
従来の美容医療では肌へのダメージや筋膜まで届かないといった問題がありましたが、ハイフはこれらの問題を解消し、ダメージを最小限に抑えてリフトアップできます。
また、筋膜を引き締めることで、たるみを内側から改善します。
筋膜は加齢によって緩んだり劣化すると言われています。
ハイフなら、筋膜の緩みが原因で起きている二重顎やフェイルラインのたるみを改善し、スッキリとした小顔を目指せます。
毛穴の改善
ハイフによる超音波の熱で、毛穴の引き締め効果も期待できます。
特に、加齢でコラーゲンやエラスチンなどによる弾力が失われると、ハリの低下・たるみによって楕円形の毛穴が頬に目立つようになります。
「たるみ毛穴」は、ハイフでたるみを改善することで、目立ちにくくなります。
また、超音波の熱の作用で新陳代謝がアップしターンオーバーを促進することも、毛穴の改善に役立つでしょう。
ハリ・弾力アップ
ハイフで皮下組織に超音波照射することで、美容成分であるコラーゲンやエラスチンの生成を促進します。
その結果、肌のハリや弾力がアップし、若々しい肌を目指せます。
ハイフはしわやたるみ以外に、年齢肌の悩みがある人にもおすすめですよ。
保湿効果
ハイフで超音波照射をおこなうと、真皮層でヒアルロン酸の生成が促されます。
保水性の高い成分で、肌の潤いを保つために欠かせない成分
施術直後は熱により水分が減少しますが、徐々に肌内部でヒアルロン酸が生成され、潤いたっぷりの肌へ導きます。
脂肪細胞の破壊による小顔効果
ハイフには「リニアモード」という脂肪細胞を溶かす効果のある機能が搭載されています。
熱エネルギーを照射した部分の脂肪細胞は、老廃物となり体外に排出されます。

編集部
一度破壊された脂肪細胞は再生されないため、リバウンドが少ないと言われていますよ!
リニアモードでは、二重顎やフェイスラインの脂肪にアプローチして小顔を目指せます。
また、お腹や二の腕などのボディにも効果があり、無理なダイエットをせずに痩せたい人にもおすすめです。
ハイフの効果を感じやすい部分は?

様々な美容効果を期待できるハイフですが、施術する部分によって実感しやすさが異なります。
- フェイスライン
- 二重顎
- 頬
フェイスラインのたるみが解消されると、輪郭がシャープになり小顔に見えるようになります。
ハイフは超音波によるアプローチで筋膜からキュッと引き締めるので、効率的にリフトアップを目指せます。
また、自分では解消しにくい頑固な二重顎にもハイフは効果を発揮します。

編集部
皮下脂肪が多い二重顎の場合は、脂肪溶解注射と組み合わせることでより効果を実感できるでしょう。
顎がたるんでいると、横顔が老けたり太ったりした印象になってしまいます。
ハイフなら、顎の尖ったスッキリ美人を目指せますよ。
そして、もっとも顔の印象に直結するのが頬のたるみやほうれい線です。
頬が落ちてたるむことで、どんどんほうれい線が濃くなっていき、年齢よりも上に見られてしまうことも。
ハイフ治療を受けることで、そのような悩みを解消します。
ハイフ機器の種類

ハイフ機器にはいくつかの種類があり、クリニックによって取り扱いが異なります。
また、機器によって特徴や効果の違いがあります。
それぞれの特徴を踏まえて選ぶことで、より理想に近づけますよ。
特徴 | メリット | デメリット | |
ウルセラ![]() | 米国FDA承認。 唯一リフトアップ効果が確認されているハイフ機器。 医師のみが使用できる。 | ・効果、安全性が保証されている ・実績が豊富 ・照射温度が高いため、コラーゲン増生効果が高い | ・痛みを感じやすい ・費用が高い |
ウルトラセルQ+![]() | カートリッジの種類が豊富で自分に合った細かい設定が可能。 | ・照射スピードが早いため、施術時間が短い ・痛みが少ない ・脂肪融解もできる | ・温度が低いため、コラーゲン生成効果は低い |
ダブロ![]() | 線状照射なので、照射ムラの心配がない。 | ・施術時間が短い ・引き締め効果が高い | ・温度が低いため、コラーゲン生成効果は低い |
ウルトラフォーマーⅢ![]() | 連続照射を行う「ハイフシャワー」、目元専用「ハイフアイシャワー」が可能。 痩身目的のカラダ用もある。 | ・肌質改善や目元のたるみに効果的 ・細やかな設定によるオーダーメイド治療ができる ・痛みが少ない | ・パワーが低め ・持続時間がやや短い |
ソノクイーン![]() | カートリッジの照射面積が狭く、目元や口元などの細かい部分の施術が可能。 通称「アイシャドウハイフ」。 | ・細かい部分の照射が可能 ・目元、口元のしわやたるみ、こめかみの引き上げに効果が高い | ・流通量が少ない |
ウルセラは、唯一米国FDAの承認を受けている元祖ハイフ機器です。

編集部
リフトアップ効果が認められているのはウルセラだけです。最も実績があることから、どれにしようか悩んだ場合はウルセラを選ぶと良いでしょう。
とはいえ、料金が高い、痛みがあるなどのデメリットもあるので注意が必要です。
ウルトラセルQ+やダブロなど韓国で次々と登場した後発機は、韓国の厚生労働省にあたるKFDAの許可を得ています。
また、機器によっては、カートリッジの種類が豊富で細かい部分まで照射でき、照射スピードが早いというメリットも。
後発機はウルセラと比較すると安い料金設定になっていることが多いので、それらを考慮した上で自分に合ったハイフ機器を選んでくださいね。
ハイフの効果はいつからいつまで続くの?

ハイフの効果は美容整形のようにずっと続くわけではありません。
効果の持続時間は機器の種類や人によっても異なりますが、一般的に半年〜長くて1年程度と言われています。
頬や口元・目元付近などのリフトアップ効果は、施術直後に実感する人も多くいます。
施術後1ヵ月後くらいから徐々に効果を感じ始め、その後ピークの状態が3カ月程度続くとされています。
その間は、コラーゲンやエラスチンの生成が促されるため、たるみ改善やリフトアップ効果以外にも、肌のハリ・弾力アップなどの美肌効果を期待できます。
ハイフは1回でも十分な効果を期待できますが、繰り返し超音波を照射し筋膜や皮下組織にアプローチすることで、より引き締め効果やハリ・弾力が強化されます。
より高い効果を持続させたい場合は、半年に1回など定期的に施術を受けるのがおすすめです。
ハイフを受けるクリニックの選び方

ハイフを受けるクリニックを選ぶ際は、以下の3つの点に注目しましょう。
- 取扱いハイフ機器の種類をチェックする
- クリニックの実績・口コミを確認する
- 料金設定・追加料金の有無を確認する
1つずつ詳しく見てみましょう!
取扱いハイフ機器の種類をチェックする
ハイフ機器は種類が豊富で、それぞれ特徴が異なります。
例えば、高いリフトアップ効果を実感したい方は「ウルセラ」を、目元や口元などの細かい部位のしわやたるみが気になる方は「ソノクイーン」を選ぶなど、自分の悩みに合った機種を選ぶことが大事です。
クリニックによって取扱い機器が様々なので、まずは自分が受けたいハイフ機器を取り扱っているかどうかをチェックしましょう。
クリニックの実績・口コミを確認する
ハイフは比較的簡単な施術ですが、知識や経験のない医師が施術すると、思わぬトラブルが起きてしまう可能性があります。
公式サイトで実績や症例写真を公開しているクリニックを選ぶと安心です。
また、実際にハイフを受けた患者の口コミも確認してみましょう。
口コミはリアルな声なので、実際に受けてみないとわからないような踏み込んだ内容を知れる可能性があります。

編集部
「カウンセリングが丁寧」「アフターケアが充実している」などの口コミがあるクリニックなら安心して受けられます。
料金設定・追加料金の有無を確認する
料金設定が明確かどうかもクリニック選びに重要です。
「カウンセリング代」「初診料」など、施術料金以外に追加費用がかかる場合があります。
総額で予算内に収まるのか事前にチェックおきましょう。
ハイフは定期的に通うことで効果を高められる施術です。
無理なく続けられる料金設定のクリニックを選んでくださいね。
ハイフにおすすめのクリニック12選

ここからは、ハイフにおすすめのクリニックをご紹介します。
クリニックによって、プラン内容や特徴が異なるので、自分に合ったクリニックを見つけてくださいね。
品川美容外科

施術メニュー・料金 | 第3世代タイタン:29,800円 ソノクイーン:44,000円 ダブロ:162,000円 (全て顔全体の価格) |
機種名 | 第3世代タイタン ソノクイーン ダブロ ダブロ-S+ ダブロ-ゴールド |
キャンペーン | 初回限定割引メニューあり ライン友達登録で1000円offクーポンが貰える |
カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金、デビット、クレジットカード、医療ローン |
全国院数 | 全国39院 |
- 豊富な機種から選べる
- 短時間施術で高い効果が期待できる「第3世代タイタン」
- 低価格設定で始めやすい
品川美容外科は、カウンセリングを最重要視し、一人ひとりが納得のいく仕上がりになるよう徹底しています。
取り扱いの機種が豊富で目的に合わせて選べるうえ、低価格設定なので初心者でも挑戦しやすいでしょう。
最新の「第3世代タイタン」は、従来のマシンより大幅に痛みを軽減しながら効果はアップしたという優れもの。
また、最新のテクノロジーにより照射スピードが格段に速くなり、ホホ360ショットが約10分という短時間で完了します。
カートリッジの付け替えにより、目元や首など気になる部分にピンポイントで照射できるのも嬉しいですね。
「まずはハイフがどんなものか試してみたい」という人には、ソノクイーンのホホ100ショットがおすすめです。初回10,780円(税込)という破格で始められますよ。
品川美容外科なら、施術後のどんなトラブルにもドクターが対応してくれる安心保証制度付きなので、肌荒れやその他トラブルに不安がある人にもピッタリのクリニックです。
品川美容外科の口コミ
リフトアップするためにハイフしました。1回目よりも3回目の法が効果を感じられたような気がします。継続が大事ですね。
引用元:Googleマップ
マリオネットラインが不自然なく綺麗になるのでハイフはおすすめです。
引用元:Googleマップ
個人的な不安も聞いていただけましたし、コースを無理矢理勧められることもありませんでした。きちんとお話をして、こちらの肌具合を見て、それならこっちの安い方でもいいと思うよ、と最適なコース提案をしてくださったと感じました。 カウンセリングだけでもとお考えの方なら良いお話が聞けると個人的には思います。 また経過を見てお世話になりたいと思います。
引用元:Googleマップ
TCB東京中央美容外科

施術メニュー・料金 | スタンダード全顔:24,800円 スタンダード全顔4回セット:93,700円 ウルトラプラス全顔:71,100円 ウルトラプラス全顔4回セット:202,900円 ウルトラプラスプレミアム全顔:91,500円 ウルトラプラス全顔4回セット:284,400円 目周り:30,600円 目周り4回セット:81,500円 (全顔は額・目周り除く) |
機種名 | ソノクイーン |
キャンペーン | LINEクーポン配布中 (1円以上の全施術で25,000円OFFなど※2022年10月時点) |
カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金、デビット、クレジットカード、医療ローン、QRコード決済 |
全国院数 | 全国80院 |
- 痛みの少ないソノクイーンで挑戦しやすい
- お得な4回セットプランあり
- 盤石のアフターケア体制で安心
TCB東京中央美容外科は、低価格でありながら高品質の医療を受けられ、24時間体制のLINE相談などアフターケア体制も整っていることから初心者にも人気のクリニックです。
TCB東京中央美容外科のハイフは、痛みの少ないソノクイーンを使用しています。
部位によって適切な深さで照射してくれるので、目元・口もとの小じわや顔全体のたるみなど、目的に合った効果を実感できるでしょう。
ハイフは期間をあけて繰り返すことで高い効果を得られます。
TCB東京中央美容外科では4回セットプランが用意されているため、お得にハイフを続けたい人にもおすすめです。
TCB東京中央美容外科の口コミ
メスを入れたくなかったので、今回ハイフの施術をお願いしました。 少しずつ様子を見ながら微調整してくれるので安心でしたし、痛みや違和感などもなかったです。 効果もしっかりと感じられているので今後も定期的にハイフをお願いしたいな~と思っています。
引用元:Googleマップ
顔のリフトアップをお願いしました。 切らない治療が気になっていたので、カウンセリングでハイフ治療について聞いてみました。 私の肌の状態には合っているということで、その日に受けられました。 痛いかなと思っていましたが、ピリピリ来るぐらいで全然痛くありませんでした。 またお願いしたいと思います
引用元:Googleマップ
他院で予約してやったときは、効果があまり感じられなかったのですが、ここで最新の機器でやってもらって、かなり顔がスッキリしました。 特に口の横のもたつきが無くなって大満足です。
引用元:Googleマップ
TCB東京中央美容外科の症例写真
詳細:ハイフ(ソノクイーン)
料金:一回24,800円(税込)~
リスク:赤み、内出血
エミナルクリニック

施術メニュー・料金 | お試し100ショットプラン(フェイスラインのみ):9,800円 スタンダードコース(全顔+アゴ下):29,500円 プレミアムコース(全顔+アゴ下+首):36,500円 |
機種名 | ユーティムス A3-R Plus |
キャンペーン | スタンダードコース、プレミアムコースは 美肌保湿引き締め効果のシートマスクプレゼント |
カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金、デビット、クレジットカード、医療ローン |
全国院数 | 全国54院 |
- ショット数制限なしでお得
- お試しプランが9,800円(税込)で受けられる
- 韓国製最新機種で高い効果を実感できる
エミナルクリニックでは、数あるハイフ機器の中で韓国製の「ユーティムス A3-R Plus」という機種を使用しています。
ユーティムス A3-R Plusは、従来のハイフ機器に多用なカートリッジと新機能が追加されたマシンです。
均一かつ精密な焦点で照射することにより、痛みやリスクを抑えながらも高い効果が期待できます。
カートリッジの使い分けで、リフトアップやたるみ改善以外にも、小じわや毛穴など肌の様々な悩みにアプローチできますよ。
エミナルクリニックではショット数に制限はなく、施術範囲をくまなく照射してくれるので「照射数が足りずに満足な効果を得られなかった」ということありません。
確実に小顔を目指したい人はエミナルクリニックのハイフを試してみてはいかがでしょうか。
エミナルクリニックの口コミ
東京美容外科

施術メニュー・料金 | トライアル全顔:55,000円 全顔1回:77,000円~ トライアル全顔+顎下:77,000円 全顔+顎下1回:100,000円~ |
機種名 | ウルトラセルQ+ |
キャンペーン | – |
カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金、デビット、クレジットカード、医療ローン、コード決済 |
全国院数 | 全国19院 |
- 19年間医療事故ゼロの実績で信頼できる
- 充実のアフターフォロー
- 10分~12分のスピーディー施術
東京美容外科は、19年間医療事故ゼロの実績にも表れている通り、高度な技術と患者に寄添った丁寧なカウンセリングに定評があるクリニックです。
また、充実したアフターフォローが付いているので、不安なく受けられるでしょう。
ハイフでは、従来の機器より痛みを大幅に軽減し、スピーディな施術が可能となったウルトラセルQ+を使用しています。
ダウンタイムはほとんどなく、効果を保つための2回目以降の施術は半年に1回程度を推奨しているため、忙しくて時間を取りにくい人にもおすすめです。
初回トライアルはお手頃価格となっているので、この機会にウルトラセルQ+のハイフを試してみてはいかがでしょうか。
東京美容外科の口コミ
ほうれい線とたるみが気になり、念願の医療ハイフを受けました。 痛みも思っていたよりも少なかったです。他のクリニックよりも新しい機械なのに手の届きやすい価格なのも満足です。
引用元:Googleマップ
豊胸手術から始まり、ボトックス・糸リフト・ハイフ・ヒアルロン酸・ダーマペン・シミ取りレーザーなど今までに何度もお世話になっています。先生が親身に話を聞いてくれ、腕も良いです。
引用元:Googleマップ
今回カウンセリングで初めてお伺いしました。院内は清潔で検温などコロナの感染対策もしっかりとやっている印象でした。 先生方も親切で引っかかっていたことも聞けたので良かったです。次回の施術が楽しみです。
引用元:Googleマップ
リアラクリニック

施術メニュー・料金 | 全顔250ショット(初回限定・目元除く):24,800円 全顔500ショット(目元込み):45,000円~ 全顔700ショット(目元込み):55,000円~ |
機種名 | ソノクイーン |
キャンペーン | 初回限定250ショットが24,800円 |
カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
全国院数 | 全国7院 |
- 初回限定価格でお得に試せる
- 万一の肌トラブルの際も対応可能で安心
- 麻酔や出力の調整で痛みに配慮
リアラクリニックでは痛みの少ないソノクイーンを使用しますが、それでも痛みが気になる場合には麻酔や出力の調整で配慮してくれるので、痛みに不安がある人でも挑戦しやすいですよ。
ショット数別にプランが用意されているため、「しっかり効果を実感したい」「少ないショット数から様子を見ながら増やしていきたい」など、希望に合わせて選べます。
初回限定価格は250ショットで24,800円(税込)という低価格。
目元は含みませんが、ハイフが自分に合っているか試してみたい人にぴったりです。
リアラクリニックの口コミ
聖心美容クリニック

施術メニュー・料金 | 全顔(ドット):148,500円 首(ドット):79,200円 全顔+首(ドット):198,000円 上顔面(ドット):79,200円 中下顔面(ドット):118,800円 中下顔面+首(ドット):158,400円 頬+顎(リニア)1回:54,450円~ |
機種名 | ウルトラセルQ+ |
キャンペーン | – |
カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金、デビット、クレジットカード、医療ローン、QRコード決済 |
全国院数 | 全国10院 |
- 医師による施術で安心
- リニアカートリッジで脂肪減少・輪郭形成が可能
- 施術時間最短5分
聖心美容クリニックはカウンセリングを重視し、医師が一人ひとりの状態を確認した上で最適な治療法を提案してくれます。
ハイフが自分に合っているのか不安な人は、気軽に無料カウンセリングを受けてみてください。
ハイフ機器はウルトラセルQ+を使用しており、目的に合わせてカートリッジを変え、効果を最大限引き出せるよう施術を行います。
看護師ではなく、担当医師が自ら出力や照射角度を調整しながら照射してくれるため、高い効果を期待できるでしょう。
脂肪を減少させる効果のあるリニア4.5を使用すれば、二重顎の解消や小顔効果を目指せますよ。
聖心美容クリニックの口コミ
牧野先生のカウンセリングをうけました。よくあるせかせかしたカウンセリングじゃなくて、とても丁寧で優しい先生でした。 カウンセラーのかたも無理無理予約させよう!っていう大手にありがちなところがなく、とてもよかったです。ダウンタイムとれたらここでお願いしようと思っています。
引用元:Googleマップ
大手で忙しいところを丁寧にかつ熱心に説明してくださったので、とても心強かったです。悩まず当日に施術予約をしました!受付スタッフの方も綺麗で優しい方々でした。 経験上、美容クリニックの口コミはあてにならないので実際に行ってみて自身で判断すべきです。
引用元:Googleマップ
先生がプライドとポリシーを持ってとても丁寧な施術をされているため、仕上がりが美しいです。不要な施術を勧められる事はありません。 派手な造形を求める方よりも、本来の美しさを活かしたアンチエイジングを求める方は永くお付き合いできるクリニックさんだと思います。 看護師さんやスタッフさんたちも優しくて明るい方々で居心地が良いです。
引用元:Googleマップ
聖心美容クリニックの症例写真
詳細:ウルトラセルQ+
料金:132,000(税込)
リスク:腫れ、かゆみ、熱感
城本クリニック

施術メニュー・料金 | 顔全体(あご下含む):65,780円 顔全体(あご下含む)+首:76,670円 顔全体(あご下含む)+目元:79,420円 顔全体(あご下含む)+首+目元:90,310円 頬のみ:32,780円 あご下のみ:21,780円 首のみ:21,780円 目元のみ:27,278円 |
機種名 | ウルトラハイフS |
キャンペーン | 最大1万円OFF!LINEクーポン配布中 |
カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
全国院数 | 全国25院 |
- スタッフは医師・看護師のみで信頼できる
- 30年以上の歴史と実績のあるクリニック
- ピンポイントコースで目的別に受けられる
城本クリニックは、カウンセラーは置かず医師と看護師だけで対応してくれます。
新しいものを追い求めるのではなく、十分な安全性が証明されているものだけを使用するスタイルで、熟練の医師による確かな治療を受けられますよ。
城本クリニックが使用しているウルトラハイフSは、円状で広範囲に照射されるため痛みを感じにくく、ムラなく均一にアプローチできるハイフ機器です。
「目元のみ」「あご下のみ」「首のみ」など、部分別にコスパよく受けられるコースも用意されているので、ピンポイントで気になるたるみを取りたい人にもおすすめです。
城本クリニックの口コミ
最近ハイフを受けてみたのですが、肌のゆるみ、たるみに良い感じに効いてます。 他のクリニックでは、おでこに照射できなかったのですが、城本クリニックさんではやって頂けました。おでこに照射した後、肌の緩み感が変わったのと、目を楽に開けられる感じがします。 あごの引き締まりも満足しています。
引用元:Googleマップ
診察から治療までがもの凄く早くて助かりました。 先生もとても話しやすく、質問にも丁寧に答えて下さり、その時点でとても安心感が持てました。 治療も常に声を掛けて頂きとても満足の行くものでした。
引用元:Googleマップ
ここの病院はカウンセラーがいないのでその分営業トークの時間がほとんどなく話もスムーズ。 城本先生がカウンセリングをしてくれるので治療内容をしっかりと聞けるし、話せるので気に入ってます。
引用元:Googleマップ
共立美容外科

施術メニュー・料金 | 口周り(シングル照射):19,250円 顔全体(シングル照射):44,000円 顎下(ダブル照射):55,000円 目の周り(ダブル照射):55,000円 額(ダブル照射):55,000円 顔上部全体(ダブル照射):99,000円 顔下部全体(トリプル照射):136,000円 顔全体+顎下(トリプル照射):185,500円 麻酔クリーム:5,500円 |
機種名 | スーパーハイフプロ |
キャンペーン | – |
カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
全国院数 | 全国26院 |
- 0.01mm単位で照射を設定!オーダーメイド治療が可能
- 鎮痛剤服用で痛みに徹底配慮
- オリジナル機種「スーパーハイフプロ」使用
共立美容外科は2013年に日本で初めてダブロの施術を開始し、約10年間に渡るハイフ治療の豊富な実績があります。
共立美容外科オリジナルのスーパーハイフプロは、照射濃度を均一にするセンターレスシステムを導入し、さらに3つの超音波を組み合わせたことにより、皮膚の薄い部分にも高い効果を期待できます。
また、真皮・皮下層・筋膜の3つの層にアプローチするトリプル照射でしっかり引き上げ、リフトアップ・小顔を目指せますよ。
さらに、0.01mm単位で細かな設定ができ、一人ひとりに最適な照射が可能なので、自分にベストな治療を受けたい人は、共立美容外科のハイフを試してみてはいかがでしょうか。
共立美容外科の口コミ
シワとタルミが気になっていたのですが、友人から共立美容外科さんオリジナルのスーパーハイフプロという最新のマシンの効果がすごいと聞いてお願いしました。 やってもらった後、すぐに頬がもちあがって、口元のシワも目立たなくなったのが実感できて驚きです。 今後もさらに効果がでてくるということで、やって本当によかったです。 スタッフも教育が行き届いているのでしょうね、とても親切でありがたかったです。
引用元:Googleマップ
スタッフさん、看護師さん達が皆さん凄く綺麗で美意識が高いので、美肌に対する知識も豊富で、わかりやすく説明してくれるので、安心して施術を受けることが出来ました。ラグジュアリーな雰囲気のクリニックで、ホテルで施術を受けている感じで凄く特別感を味わえました (^ ^)
引用元:Googleマップ
肌治療をさせてもらいました。カウンセリング、施術共に丁寧でした。また効果もすごく感じ満足しました。また利用させていただきます。
引用元:Googleマップ
シロノクリニック

施術メニュー・料金 | 額・こめかみ・目尻:176,000円 あご裏~首上部:176,000円 頬:220,000円 顔全体:352,000円 フルセット(顔全体+あご裏~首上部):462,000円 |
機種名 | ウルセラ、ハイフLTV |
キャンペーン | 友達紹介キャンペーン(5000円分のポイント) シニア割引(治療費の10%割引) |
カウンセリング | 初診:3,300円 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
全国院数 | 全国5院 |
- ウルセラの国内最多施術クリニックでノウハウが豊富
- 医師がエコーを見ながら正確に照射してくれる
- ペン型の新型ハイフも選べる
シロノクリニックは、ウルセラの国内最多施術クリニックとして3年連続表彰を受けた実績があり、ウルセラに関するノウハウが豊富にあると言えます。
カウンセリンから施術まで一貫して医師がおこなうスタイルで、ウルセラに関しても経験豊富な医師がエコーを見ながら正確に照射してくれるので安心です。
また、高周波治療や光・レーザー治療と組み合わせることにより、自分に合ったカスタマイズ治療ができますよ。
目のきわやほうれい線が気になる人や痛みが苦手な人は、ペン型の新型ハイフもおすすめです。
小型アダプターを滑らせるように照射するため、ウルセラでは難しい細かい部分にも照射でき、痛みも少ない治療法です。
シロノクリニックの口コミ
知り合いに聞いた中で行き着いたところがこちらでした。 今までのクリニックの中で、とにかく説明がきっちりしていました。先生の説明もクリニックとして経験が豊富なんだと感じる信頼できる内容でした。効果も同じ種類のケアなのに、効果が今までよりもあったような気がしました。
引用元:Googleマップ
ウルセラを受けて約4ヶ月が過ぎました。 頬のたるみが気になっていたのですが、少し改善したように思います。 外科のような変化を求めていたわけではなかったので、私的には満足しています。
引用元:Googleマップ
はじめて美容皮膚科のクリニックに行きました。少し緊張していたのですが、スタッフのみなさんがすごく親切に接してくれたので、すごくうれしかったです。ありがとうございました!
引用元:Googleマップ
シロノクリニックの症例写真
詳細:ハイフLTV
料金:66,000(税込)~
リスク:赤み、ひりひり感、むくみ、ほてり
TAクリニック

施術メニュー・料金 | ダブルHIFU(全顔+首):54,800円 ウルトラダブルHIFU(全顔+首):76,800円 スペシャルダブルHIFU(全顔+首):98,800円 目元(アイホール目頭含まない):66,000円 |
機種名 | ソノクイーン、ウルトラセルQ+(新宿院限定) |
キャンペーン | ・LINE友達追加で10,000円OFFチケット配布中 ・ダブルHIFU(全顔+首)が19,800円!(2022年10月時点) |
カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン、デビットカード、銀行振込 |
全国院数 | 全国8院 |
- 丁寧なカウンセリング&充実のアフターケアで安心
- プライバシーに配慮された個室完備
- お得なキャンペーンが豊富
TAクリニックはカウンセリングをじっくり行うことにより、施術後のイメージを患者と共有し理想の仕上がりに近づけます。
また、希望に沿ったダウンタイム回復を見込めるよう、アフターケアへの配慮も欠かしません。
初心者にも安心のクリニックと言えるでしょう。
ハイフは痛みの少ないソノクイーンを主に使用しており、目的に合わせて3種類のカートリッジを適切に使い分けます。
熟練の技術で、状態に合った最善の照射をおこなってくれますよ。
TAクリニックはキャンペーンが豊富で、現在は通常54,800円(税込)のダブルHIFUが19,800円(税込)で受けられます!気になる方はチェックしてみてくださいね。
TAクリニックの口コミ
新宿院へ初めて受診し、ソノクイーンというハイフをしてもらいました。 医師にもカウンセリングをしてもらった結果オプションで目元もつけましたが、とても丁寧な施術でした。目元もとてもスッキリし、経過がたのしみです。ハイフは当ててほしくないところはマーキングをして希望通りにしてもらえたのでとても満足しています。スタッフさんもとても丁寧な対応でした。
引用元:Googleマップ
ソノクイーン カウンセリングがとても丁寧で分かりやすかったです。 法令線、目元が気になっていたのですが、もっとより良く改善する方法としていくつか提案して頂きました。 施術中も痛みは大丈夫かその都度聞いてくれたので安心して受けられました。 終わった後鏡で確認しましたが目に見えた効果を感じられました。 値段は少々しますが、対応の良さと施術の丁寧さを考えれば相応だと思います。
引用元:Googleマップ
新宿院でソノクイーンのHIFUのカウンセリングを受けてきました。 エステHIFUとの違いや、悩みごとにその他の治療の案内も丁寧にしてくださって、とても参考になりました。 無理な勧誘などもなく、見積もりを出していただいて、やりたくなったらやるといいかもですね。みたいなスタンスだったので安心してカウンセリング受けられました。
引用元:Googleマップ
湘南美容クリニック

施術メニュー・料金 | 頬・あご下(目元除く)410ショット:24,000円 全顔(あご下・目元含む)650ショット:29,800円 全顔+首830ショット:39,800円 デコルテ240ショット:29,800円 |
機種名 | ウルトラセルQ+ |
キャンペーン | – |
カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン、ビットコイン |
全国院数 | 日本・海外122院 |
- 累計29万件の実績
- ウルトラセルQ+業界最安水準
- 日本・海外122院!どこからでも通いやすい
湘南美容クリニックは、日本・海外に122院を展開しており、自宅や職場などどこからでも通いやく便利です。
ウルトラリフトシリーズの累計施術件数は29万件以上もあり、その実績から高い実力をうかがえます。
痛みが少なく照射スピードが速いウルトラセルQ+を使用しており、効果を最大限引き出すショット数と安さの両方を追求した施術が受けられます。
全顔650ショットが29,800円(税込)という低価格で受けられるのは湘南美容クリニックだけ!
しかも、2回目以降も同じ金額で受けられるため、費用を抑えてリフトアップ効果を維持していきたい人にぴったりです。
また、より小顔効果を長持ちさせたい人は、毎月のメンテナンスに最適なハイフシャワーがおすすめです。
1回19,800円(税込)でリーズナブルに続けられます。
湘南美容クリニックの口コミ
気になっていたアンチエイジングを先生に相談したところ、切らずにリフトアップしてもらえるウルトラアイリフトをすすめて頂き、効果が一番出やすい方法で施術をしてもらいました。麻酔もなく、施術当日からメイクも入浴もOKなので、気楽に受けられましたよ。結果、気になっていた目のたるみが目立たなくなり、実年齢より老けてみられることもなくなりました。それからは、アンチエイジングのためにこちらへ定期的に通っています。
引用元:Googleマップ
ハイフ受けました!新しくなったようで、値段も手頃でよかったです!またいきます!
引用元:Googleマップ
ほうれい線と肌質が気になりヒアルロン酸注入とウルトラリフト、イオン導入を施術して頂きました。ほうれい線も薄くなり化粧のりも良くたるみも気になり無くなり大満足です。 スタッフの方も親切で悩みを話しやすかったです。
引用元:Googleマップ
クリニックフォア

施術メニュー・料金 | ソノクイーン全顔トライアル:76,780円 ソノクイーン全顔1回:107,800円~ ウルトラセルQ+全顔トライアル:104,500円 ウルトラセルQ+全顔1回:137,500円~ ウルトラセルQ+(顎下の脂肪溶解)トライアル:44,000円 |
機種名 | ソノクイーン、ウルトラセルQ+ |
キャンペーン | – |
カウンセリング | 初回カウンセリング3,850円 |
支払い方法 | クリニックへ確認 |
全国院数 | 全国9院 |
- トライアルがお得に受けられる
- 顎下脂肪溶解コースあり
- Web予約・21時まで営業で通いやすい
クリニックフォアはいつでも気軽に通えるよう、Webの事前問診やWeb予約によって待ち時間を短縮しています。
また、平日は21時まで診療可能なので、仕事やお出かけの帰りなど好きなタイミングに寄れますよ。
ハイフは、新橋院と心斎橋院はソノクイーンを、四谷院はウルトラセルQ+を導入しています。
医師の確かな技術で照射角度やショット数を調整しながら、目元や眉下の細かい部分やカーブのある場所にも施術が可能です。
目元やほうれい線などはたるみが気になりやすいもの。
引き締めたい部分をカウンセリング時に細かく伝えると良いでしょう。
四谷院ではウルトラセルQ+による顎下の脂肪溶解コースもあります。
二重顎やたるみが気になる人は相談してみてくださいね。
クリニックフォアの口コミ
オンラインで簡単に予約もでき、受付、診察もスムーズでよかったです。平日夜も開いているので、仕事の業務時間後に予約が取れて見てもらうことができて、助かりました。
引用元:Googleマップ
院内も綺麗で診察前後にゆったりとできるwelpaというラウンジがあることに驚きました! 次の待ち合わせまで、置いてあった本を読んだり過ごしました。 先生も女性の医師で優しく、疑問点など全てお応え頂きました。ありがとうございました。
引用元:Googleマップ
オンラインで、予約・問診可能なのでスキマ時間でササッと入力して予約。 キャンセル変更も15分前までOKなので融通が効きます。
引用元:Googleマップ
ハイフのメリット5つ

ハイフの主なメリットは以下の5つです。
- メスを入れずにリフトアップできる
- 短時間で施術できる
- 痛みが少なく挑戦しやすい
- 施術後すぐに効果を感じられる
- ダウンタイムが当日~数日と短い
1つずつ見ていきましょう!
メスを入れずにリフトアップできる
ハイフは超音波療法なので、メスで肌を傷をつけることなくリフトアップが叶います。
リフトアップを目的とした美容整形では、メスを入れたり、糸で皮膚を引き上げたり、脂肪吸引をしてたるみを取る方法があります。
どれも肌に傷が付く方法なので、ハードルが高いと感じる人もいるでしょう。

編集部
ハイフなら、メスや注射を使用せず、肌への負担を最小限に抑えて、安全に理想の輪郭へ近づけます。
短時間で施術できる
ハイフの施術時間は、全顔で40分程度と比較的短い時間で終わります。
カウンセリングを含めても2時間程度で終わるため、忙しくまとまった時間を取りにくい人にもおすすめです。
痛みが少なく挑戦しやすい
ハイフは比較的痛みの少ない施術です。

編集部
クリニックの場合は麻酔を受けられることもありますよ。
ハイフなら施術中やダウンタイムの痛みが少ないので、痛みに不安がある人でも挑戦しやすいと言えるでしょう。
しかし、照射部位や照射の深さによって、「チクチクする痛み」や「骨に響くような痛み」を感じる場合があります。
チクチクする痛みは、超音波を照射することによって生じた熱による痛さです。照射パワーを上げると、その分効果は期待できますが痛みが強くなります。
また、皮膚や脂肪が薄い部分や骨に近い部分に、ズンとする痛みを感じる場合があります。
深くまで照射した際に、超音波が筋膜に吸収されず骨まで達すると痛みが発生します。
万一痛みを感じた場合は、照射パワーを弱めたり、深さを調整したりして対応してもらいましょう。
痛みに弱い人は、痛みが少ないと言われている「ウルトラウォーマーⅢ」や「ウルトラセルQ+」を取り扱っているクリニックを選ぶと良いでしょう。
施術後すぐに効果を感じられる
従来の注射などによるたるみ取りやリフトアップ治療は、繰り返し施術が必要なため、効果を得るまでに時間がかかったり、何度も通わなければいけないものがほとんどでした。
ハイフなら超音波が直接筋膜に作用するため、1度の治療で引き締め・リフトアップ効果を発揮します。
ダウンタイムが当日~数日と短い
ハイフは、レーザー治療やメスを入れる治療とは違い、ダウンタイムがほとんどありません。
施術後は多少の赤みや腫れ・むくみが出る場合がありますが、当日〜1週間でほとんど治まるでしょう。

編集部
術後すぐにメイクも可能なので、そのまま仕事に戻ったり、外出したりすることもできますよ。
ハイフのデメリット3つ

ハイフのデメリットは以下の3つです。
- 効果はずっと続かない
- ハイフ治療を受けられない人もいる
- 副作用が出る可能性がある人もいる
詳しく見ていきましょう!
効果はずっと続かない
ハイフは筋膜を引き締め、コラーゲンやエラスチンの生成を促しますが、1度の刺激で効果がずっと続くわけではありません。
一般的に1ヵ月〜3ヵ月頃にピークに達し、徐々に効果が薄れてきます。持続期間は半年〜長くて1年程度だと言われています。
使用機器や照射パワーなどによっても持続期間は変わるので、カウンセリング時に希望を伝えましょう。
効果が薄れてきた頃に再度施術することでより高い効果を実感できますよ。
ハイフ治療を受けられない人もいる
ハイフは誰でも受けられるわけではなく、下記のような人は安全のため、施術を控える必要があります。
- 妊娠中、授乳中
- 直近で他の美容治療を受けた人
- ペースメーカーを使用している人
- アトピー、ケロイド体質
- 過度の日焼けをしている人、日焼けする予定のある人
- 皮膚疾患や腫瘍がある人
- 金属プレートやシリコンを使用している人
クリニックの方針やドクターによる診察で判断しますが、上記に当てはまる人はハイフを受けられない可能性が高いです。

編集部
上記以外にも、脂肪が少ない、アートメイクをしている、などの理由で断られる場合もあるようです。自分が当てはまる可能性がある場合は、必ず医師に相談してくださいね。
副作用が出る可能性がある
ハイフは簡単で安全な施術ですが、中には下記のような副作用が出る場合があります。
- 赤み、腫れ、むくみ
- 火傷、水ぶくれ
- しびれ、神経損傷
副作用の程度は人によって異なりますが、軽度な赤みや腫れなどの症状であれば数日で治まることがほとんどです。
経験の浅い医師や知識がない方が施術した際に、機器の取扱いや照射方法を誤って火傷や水ぶくれを起こしてしまうことがあります。
また、非常に稀ですが、神経損傷やしびれなどの副作用が報告されたケースもあります。
美容クリニック併設のエステサロンの施術で頬の神経の一部を損傷した。リスク説明があれば契約しなかった
引用:国民生活センター
このような報告を受け、国民生活センターでは下記のように注意喚起しています。
HIFU施術による侵襲行為は、医師の医学的知識や技能を必要とする施術であり、医師以外の者による施術は絶対に受けてはいけません。
引用:国民生活センター
「神経損傷」のような失敗を起こさないためには、エステサロンなどでのハイフ施術は避け、知識・経験のある医療機関で受けるようにしてください。
また、違和感が長引くようならすぐにクリニックに相談しましょう。
ハイフが向いている人・向いていない人

ハイフは、気軽にリフトアップやたるみ改善が期待できる施術として人気です。
しかし、万人におすすめできるわけではありません。
ハイフが向いている人と向いていない人をまとめました。
ハイフが向いている人とは?
ハイフが向いている人は以下のような人です。
- 20代後半~40代の人
- シワやたるみなどのエイジングサインが気になり始めた人
- 二重あごが気になる人
- メスを使用せずリフトアップしたい人
20代後半に差し掛かると、新陳代謝の低下により肌の衰えや小じわなどのエイジングサインが出始めます。
また、皮膚がたるむことによって毛穴が目立ってくることも。
そのような場合は、ハイフで皮膚の奥深くから引き上げると同時に美容成分の生成を促すことで、シュッと上がった若々しい肌を維持できます。
ハイフが向いていない人とは?
ハイフが向いていない人は以下のような人です。
- たるみや脂肪がほとんどない人
- たるみが深刻すぎる人
ハイフは、皮下脂肪がある部分に超音波でアプローチし引き締める方法です。
脂肪がないと、骨に響いたり他の組織に影響を与えたりするため向いていません。

編集部
逆に、余分な皮膚や脂肪が多い深刻すぎるたるみは、ハイフで筋膜を引き締めるだけでリフトアップを目指すのは難しいと言えます。
深刻なたるみに悩む人は、糸リフトや脂肪吸引など他の治療を選ぶと良いでしょう。
自分のたるみにはどの治療が最適か、カウンセリングでじっくり相談してくださいね。
ハイフの効果をより高める方法

せっかくハイフを受けるなら、なるべく高い効果を実感したいですよね。
ハイフの効果を高めたり、長持ちさせるためには、どのようにすれば良いのでしょうか。
照射パワーの強いハイフ機器を選ぶ
ハイフ機種には様々な種類がありますが、中でも照射パワーが強く効果を実感しやすいのが「ウルセラ」です。
しかし、ウルセラは他のハイフ機器より痛みが強い傾向にあるため、自分が何を重視するか決めた上で機種を選ぶようにしましょう。
実績のあるクリニックを選ぶ
ハイフの効果を最大限実感したいなら、実績のあるクリニックを選びましょう。
ハイフは、施術部位や悩みによって出力やショット数を調整する必要があります。
また、機器を当てる角度や照射の深さなど、知識や経験が多ければ多いほど適切な治療をしてもらえます。
また、カウンセリングが丁寧でアフターフォローが整っているクリニックなら初心者でも安心して受けられるでしょう。
6ヵ月ごとに繰り返し施術を受ける
ハイフは、3〜6ヵ月程度で効果が減少していきます。
そのため、効果が完全になくなる前に追加で施術を受けることで、リフトアップやたるみ改善の効果を継続して実感できます。
ハイフは3ヵ月程度空ければ次の施術が可能です。
目安としては、半年に1回程度のペースで受けると良いでしょう。
ハイフ治療を受ける際の注意点

ハイフを受ける前に、注意点も確認しておくと安心です。
ハイフの注意点は以下の2つです。
- ハイフをしない方が良い部分がある
- 施術者に知識・経験があるか確認しておく
ハイフを脂肪の少ないこめかみなどに当てると、痛みを感じる場合があります。
また、元々痩せている頬下に当てると、コケたようになって老けた印象になってしてしまいます。

編集部
ハイフは脂肪が比較的多く、たるみが出やすい部分に合った施術であることを覚えておきましょう。
また、医療ハイフは医師・もしくは医師の指導を受けた看護師のみが治療できます。
適切に照射するためには解剖学を熟知し、高度な技術を持つことが必須だからです。
知識・経験の豊富な看護師なら高い技術を期待できますが、そうでなければ筋膜や神経などを傷つけてしまう可能性も考えられます。
カウンセリング時に信頼できるクリニックかどうか見極めることが大切です。
「看護師ではなく医師が施術する」としているクリニックもあるため、公式サイトなどを参考にすると良いでしょう。
ハイフ施術の手順は5ステップ

ここからは、実際にハイフを受ける際の手順を確認してみましょう。
- 予約
- カウンセリング
- 準備
- 施術
- アフターケア
①予約
まずは、クリニックに予約しましょう。
予約は、電話やメール、LINEで受付しているクリニックが多いようです。

編集部
当日はカウンセリングのみなのか、施術も可能なのか確認しておいてくださいね。
ハイフを受けようか迷っている場合は、メールやLINEでの事前相談ができるクリニックもあります。
また、話を聞いてからゆっくり考えたい場合は、カウンセリングを受けてから検討することもできますよ。
②カウンセリング
予約日にクリニックへ来院しましょう。持ち物は以下の通りです。
- 保険証
- メイク用品
- 日傘
- 現金やクレジットカード
デリケートな施術後の肌に紫外線は大敵。日傘があると安心です。
医療ローンを組む予定がある場合は、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類や、引落し口座が確認できる通帳や印鑑も持参してください。
予約10分前に来院し、受付後、問診票を記入して待ちましょう。
カウンセリング時には、疑問や不安が残らないよう、気になる点があればあますことなく聞いてくださいね。
③準備
ハイフを受けることになった場合、メイクを落とし準備します。
クリニックによっては、施術後と比べるために写真撮影をする場合も。
痛みが心配な場合は鎮痛剤を服用したり、麻酔クリームを使用したりします。
麻酔クリームを塗る場合は、効くまで30分程度置いてから拭き取ります。
④施術
ハイフ機器の細かな設定ができたら、照射部分にジェルを塗って機械を当てていきます。
照射角度や深さを見ながら、時にはカートリッジを変えて慎重に照射していきます。
痛みや気になることがあれば遠慮なく伝えましょう。
照射が終わった後は、ジェルを拭き取ります。
施術後に保湿パックをしてくれるクリニックもありますよ。
⑤アフターケア
施術後は、アフターケアについての説明を受けます。
赤みが生じる場合がありますが、メイクで隠せる程度のケースがほとんどです。
ハイフの後の肌は敏感になっているため、紫外線を避け保湿を徹底して過ごしてくださいね。
ハイフは効果がないと言われる理由

口コミをチェックしてみると、実際にハイフを受けた人の中で「効果がなかった」と感じた人もいるようです。
効果を感じにくい理由として考えられる点を挙げました。
- 出力が不十分
- たるみがひどい
- 意味のない部位へ施術している
- ダウンタイム中のケアが適切にできていない
ハイフはショット数や深さ・照射範囲によって効果に差が出ます。
適切なパワーで照射できていないことが原因で、効果が感じられない場合があります。

編集部
ハイフはショット数が多いほど、広範囲に打てたり強い効果を得たりできます。
とはいえ、多すぎると肌に負担がかかってしまう場合もあるので、適切な照射を見極めることが大切です。
カウンセリング時にショット数や照射範囲をしっかり確認しておきましょう!
また、たるみがひどい場合や、逆に元々たるみや脂肪がない部分に照射しても効果は感じられません。
たるみがひどい場合は他の治療の方が適切ですし、脂肪がない部分に照射するとコケた印象になるため注意が必要です。
免疫力が低下しているダウンタイム中に紫外線などの刺激を受けると、肌質が改善されるどころかダメージのせいでボロボロになってしまう可能性も。
ハイフの後は肌をしっかりケアすることが大切です。
ハイフのよくある疑問・質問

ここからは、ハイフのよくある疑問・質問を見ていきましょう!
ハイフの費用相場はどれぐらい?
ハイフの費用は、クリニックや使用機器によって異なりますが、全顔で5万円~10万円程度が一般的です。
クリニック選びの際には費用だけでなく、
- ショット数
- 照射範囲
- 施術者は医師か看護師か
- アフターケアは充実しているか
- 追加費用は不要か
など、総合的に判断して選んでくださいね。
ハイフをすることで将来に影響はある?
ハイフをすることで将来に悪い影響があることは証明されていません。
考えられるものとしては、ハイフを受けすぎて肌が弱ったり頬がコケたりして、老けて見える可能性です。
とはいえ、医師の指導のもと適切に受けることで避けられるため、過度な心配は必要ありません。
ハイフはボディにも効果がある?
ハイフはカラダ専用のカートリッジを使用することで、部分痩せに効果的です。
脂肪細胞に熱エネルギーを与え破壊し、老廃物をして体外へ排出させます。
脂肪吸引のように即効性はありませんが、2~3週間かけて徐々にサイズダウンしてくると言われています。
脱毛していてもハイフを受けられる?
脱毛していてもハイフを受けられます。
しかし、脱毛とハイフはどちらも熱による刺激を与える施術なので、一定期間肌を休める必要があります。
肌の状態や使用する機器によりますが、数日〜1ヵ月程度間隔をあけると安心です。
脱毛して間もない場合は、事前に医師へ相談してください。
まとめ

今回はハイフについて詳しく解説しました。
この記事のポイントは以下の通りです。
- ハイフは超音波で筋膜から引き上げられる
- リフトアップだけではなく肌質改善も目指せる
- 効果は半年~最長1年
- 目的に合わせてハイフの機種を選ぶことが重要
ハイフは、痛みやダウンタイムが少なく短時間の施術でたるみ改善を目指せるため、メスを入れずに気軽にリフトアップしたい人にぴったりです。
しかしながら、効果は永久的ではありませんので、半年に1回程度通うのが難しい人は糸リフトや脂肪吸引が適している場合があります。
今回の記事を参考に、あなたに合った方法で若々しいスッキリ小顔を目指してくださいね。