
ニキビ・ニキビ跡治療のおすすめ人気の皮膚科・美容皮膚科を探している人
ニキビ治療の安いおすすめ人気の病院・クリニックは?皮膚科と美容皮膚科どちらがいい?
東京で有名な大人ニキビ治療の病院・クリニックは?選び方は?比較して選びたい!
色素沈着・クレーター・肌荒れも治る?レーザー以外の施術は?背中のニキビを治したい!
ニキビ、ニキビ跡はセルフケアで改善が難しく、クリニックで治療を受けて改善したという声が多くあります。
しかし、人によってニキビ、ニキビ跡の状態が異なり、治療方法も多いので自分に合う施術を選ぶのが難しく感じてしまうでしょう。
この記事では、ニキビ、ニキビ跡治療の症例とともに人気のおすすめクリニックを15院紹介しています。
自分にあったクリニック、治療選びの参考にしてください。
目次
ニキビ、ニキビ跡治療におすすめクリニック5院をピックアップ

ニキビ、ニキビ跡治療におすすめクリニック5院を表でまとめました。
料金や特徴などを確認し、希望に合うクリニックを探してください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
クリニック名 | 品川スキンクリニック | 湘南美容クリニック | TCB東京中央美容外科 | 城本クリニック | 聖心美容クリニック |
特徴 | 部分別の細かい値段設定でお得 | ニキビ治療実績が多い | 凹凸のあるニキビ跡に効果的なサブシジョン | マクロピール 施術可能 | ダーマペンとコラーゲンピールを同時施術可能 |
ピーリング料金 | ◎ 4,650円 | ◎ 4,950円 | ◯ 11,000円 | ◎ 7,700円 | 16,500円 |
レーザー料金 | ◯ 16,500円 | ◎ 6,200円 | ◎ 9,800円 | ◎ 8,800円 | 77,000円 |
ダーマペン | ◎ 17,270円 | ◎ 19,800円 | ◎ 19,800円 | 39,800円 | 49,500円 |
内服薬料金 | ◎ 5,350円 (ミノマイシン30日分) | 1,040円 (アクネトレント1錠) | ◎ 4,590円 (ニキビ内服セット1ヶ月) | ◎ 4,536円 (シロモトビタミンS30日分) | 25,300円 (プラセンタ1ヶ月分) |
お得情報 | 初回・会員価格を活用すると施術料が安くなる | モニター応募で安く受けることができる | 公式LINE登録でお得クーポン配布 | 平日限定でマイクロピール時にイオン導入半額 | 回数券での施術でお得になる |
アフターケア | 美白効果の高いクリスタルトマト販売 | クリニック専用化粧品販売 | ニキビ治療専用化粧品販売 | ドクターズコスメ販売 | ホームケア化粧品の販売がある |
カウンセリング | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
こんな人におすすめ | ピーリングを安く継続して受けたい人 | 「ステラM22」 赤みニキビがある人 | サブシジョン 凸凹のある肌改善をしたい人 | 背中ニキビを治したい人 | クレーターの悩みをしっかり改善したい人 |
公式サイト | \会員価格でさらにお得/ 品川スキンクリニック | \全ての治療が格安料金/ 湘南美容クリニック | \回数が選べる/ TCB東京中央美容外科 | \1回あたりの料金がお手頃/ 城本クリニック | \ニキビ治療が豊富/ 聖心美容クリニック |
ニキビ、ニキビ跡はセルフケアで治せる?

ニキビができると、セルフケアで治せるかどうか気になるでしょう。
ニキビに対して潰したり、気になって触り過ぎてしまったりと、間違ったケアをしてしまうと状態や経過によって、肌への刺激やダメージが蓄積してニキビ跡になってしまいます。
よって、ニキビ、ニキビ跡のタイプによってはセルフケアで治せますが、改善が難しいものもあります。
それでは、どんなニキビ・ニキビ跡ならセルフで改善できるのか、詳しく見てみましょう。
クレーターになったものは治せる?
繰り返し同じ場所にニキビができたり、できたニキビを潰すとクレーターになってしまいます。
クレーターはダメージが真皮の奥まで及んでしまっている状態です。
肌のターンオーバーを促進させたり、ニキビに良い化粧品を使用してもセルフケアのスキンケアアイテムは表皮層へ作用するので、クレーターの原因である真皮層へのアプローチはほとんどできません。
よって、セルフケアで治すことは難しいニキビ跡状態です。
クレーターになったものは美容皮膚科で治療を受けることで改善を実感できるでしょう。
昔から長くあるニキビ跡は治せる?
昔からあるニキビ跡は長い期間メラニンが蓄積している状態です。
ニキビ跡にはメラニンの排出を促すようなスキンケアを取り入れるのが効果的ですが、昔から長くある場合は蓄積量が多く、セルフケアで治すことは難しい肌悩みです。
セルフケアで美白化粧品を活用しながら、美容皮膚科でレーザーやダーマペンなどターンオーバーを促進させる治療を受けることで、より改善を実感できます。
治せるニキビ・ニキビ跡
自宅でのケアで治せるニキビ、ニキビ跡は炎症の程度によります。
炎症が進んでいない初期段階で、ニキビの炎症を止めるように殺菌作用のあるスキンケア等を用いて治めることができれば、ニキビ跡になることが少ないです。
ニキビ、ニキビ跡治療は皮膚科と美容皮膚科のどちらがいい?

ニキビ、ニキビ跡の治療をしようと思った場合、皮膚科と美容皮膚科から選ぶことになります。

編集部
皮膚科と美容皮膚科では行う治療や施術が異なるため、自分が希望するニキビ治療に合った方を選ぶことが大事です。
それでは、ニキビ・ニキビ跡には皮膚科と美容皮膚科どちらがいいのかを、詳しく見てみましょう。
皮膚科の場合
皮膚科は基本的な治療は保険が適用されるため、安く手軽に受診できます。
しかし、できてしまったニキビを抑えるための薬は処方してもらえるが、ニキビ跡の治療には対応していません。
そのため、ニキビやニキビ跡を根本的に解決したい時には改善を実感しにくいというデメリットがあります。
- 抗生物質の塗り薬:1,000〜2,000円(2週間分)
- 毛穴の詰まりを取る塗り薬:1,000〜2,000円(2週間分)
- 内服薬:1,000円〜3,000円(1ヶ月分)
(いずれも保険適用の場合)
美容皮膚科の場合
美容皮膚科は肌の見た目を綺麗にすることに特化した治療をそれぞれのクリニックが多く用意しています。
できてしまったニキビだけでなく、ニキビ跡に対応した治療をすることも可能です。
保険が適用されない治療がほとんどで、似たような治療でもクリニックによって価格が異なるので施術前に確認するようにしましょう。
ケミカルピーリング:5,000〜10,000円(1回)
レーザー治療:5,000〜10,000円(1回)
光治療:5,000〜20,000円(1回)
ダーマペン:20,000〜50,000円(1回)
ニキビ、ニキビ跡の種類と原因

ニキビ、ニキビ跡はさまざまな種類があり、できてしまう原因が異なります。
自分のニキビ、ニキビ跡の状態を確認することで、最適な治療法を見つけることができます。

編集部
ニキビ、ニキビ跡の種類と原因を大きく3つに分けたので以下で確認してください。
赤みや白みなど炎症があるニキビ
最も多いタイプが赤みや白みなど炎症があるニキビです。
皮脂の過剰分泌やクレンジング、洗顔不足によって皮脂などが毛穴に詰まると白ニキビができやすくなります。
また、その状態から毛穴の炎症による毛細血管の拡張や化膿によって皮膚表面が傷つくことで赤みが目立ち、ニキビが進行していきます。
この状態が悪化すると、より化膿が進行しニキビ跡として長い期間肌へ残ったりします。
おすすめの治療法は下記の通りです。
ケミカルピーリング | 酸性の専用薬剤を肌へ塗布し、古い角質を取り除きます。 皮脂が毛穴へ詰まってしまうのを防ぐことでニキビができにくい肌へ導く治療法です。 |
レーザー | 皮脂の生成を抑制させるために、レーザーをあててバルジ器官・毛脂腺・毛包付近の血管にダメージを与えます。 部位別に照射ができるので、顔だけでなく、顎や首周り、背中、腕などのニキビにも治療可能です。 |
内服薬 | ニキビができやすい場合には、皮脂分泌抑制効果のあるビタミンB2・B6・Cの内服薬が処方されます。 また、ニキビの炎症がひどく、ニキビ跡になりそうな場合は、美白効果がある「ハイチオール」や「トランサミン」が処方されることもあります。 |
色素沈着をしたニキビ跡
ニキビの炎症を起こすと、メラノサイトが活発化してメラニン色素が過剰に生成されます。
その結果、炎症した場所に色素沈着として茶色く見えるニキビ跡ができてしまいます。
肌のターンオーバーによってメラニンは少しずつ排出されますが、肌の代謝が悪くターンオーバーが正常に行われないと、長い期間跡として残り、シミになってしまうこともあります。
おすすめの治療法は下記の通りです。
ケミカルピーリング | 肌のターンオーバーを促す効果があるため、色素沈着したニキビ跡にもおすすめの治療法です。 ニキビができやすく、ニキビ跡も治りにくい場合には最適でしょう。 |
光治療 | フラッシュを浴びせるように光を照射する治療法です。 皮脂腺にもダメージを与え過剰な皮脂分泌を抑えたり、ニキビやニキビ跡の赤みを抑えたり、メラニンに排出を促したりして肌悩みにアプローチします。 広い面に当てることができ、ニキビ跡やシミに効果的です。 ニキビ跡にレーザーを当てるとパワーが強すぎてトラブルが起きてしまう方もいるので、レーザーか光治療がよいかはクリニックに相談するようにしましょう。 |
肌に凹凸ができるクレーターになったニキビ跡
触ると凹凸があるとわかるクレーターになったニキビ跡は、皮膚へのダメージが真皮の奥まで起きている状態です。
ニキビが繰り返しできたり、潰してしまったりすると、毛穴周辺の組織が破壊され過剰な肌の修復が起きたことによってクレーターになってしまいます。
セルフケアで表皮のターンオーバーを促しても真皮層まで及んだ肌ダメージを治すことはほとんどできず難しいため、医療機関で治療を受け改善しましょう。
おすすめの治療法は下記の通りです。
ダーマペン | 極細の針を肌に刺して小さな傷をつくり、修復する自然治癒力を利用して肌の再生を促す治療法です。 真皮層の再生も促すため、クレーターの治療しつつ、肌のハリ感を出すことにも役立ちます。 施術時にオプションで薬剤を塗布できるクリニックがあるので、肌状態に合わせて組み合わせると相乗効果で肌変化を実感しやすいでしょう |
フラクショナルレーザー | 炭酸ガスレーザーで皮膚に小さな穴をあけ、肌の自己再生を促し再生していく治療法です。 真皮層のコラーゲン・エラスチンを増やすことで、徐々にクレーターが目立たなくなります。複数回繰り返し行うことでより効果を実感しやすいです。 |
ニキビ、ニキビ跡におすすめ治療法

ニキビ、ニキビ跡におすすめの治療法はいくつかあります。
それぞれの特徴や料金相場をまとめました。
ケミカルピーリング
酸性の専用薬剤を肌に塗布することで、ターンオーバーを促し肌の細胞を活性化させます。
古くなった角質を取り除けるので、ニキビができる原因になる毛穴への皮脂や角質詰まりを改善することが可能です。
また、ターンオーバーを促すためメラニンを排出してニキビ跡が目立ちにくくなる効果も期待できます。
1回の施術でも変化を感じますが、肌質を改善してニキビができにくい肌を目指すのであれば、複数回施術を受けるのがおすすめです。
1回:5,000〜10,000円
レーザー
ニキビができる根本原因である皮脂の生成を抑制するために、レーザーをあてて毛包付近にダメージをあたえる治療です。
レーザー治療は波長を使い分けることで、以下のようなさまざまな肌悩みに対応できます。
- ニキビ
- ニキビ跡
- シミ
- たるみ
- 赤ら顔
- 毛穴
そのため、どのようなレーザー機器を使用するのか、治療目的は何かを明確にしておく必要があります。

【炭酸ガス(CO2)レーザー】
レーザーを照射し、毛穴につまった皮脂などを出す治療。
化膿したニキビに効果的。
1回:4,000〜10,000円
【Qスイッチレーザー】
メラニン色素に作用しやすい波長のレーザーで、シミやほくろなどにも使われる。
ニキビ跡に効果的。
1週間ほどでかさぶたになり剥がれ落ちてくる。
1回:10,000〜30,000円
【フラクショナルレーザー】
肌に小さな穴を開けて活性を促す治療。
昔からあるニキビ跡や、凹凸のあるニキビ跡に効果的。
1回:8,000〜15,000円
光治療
IPL治療と呼ばれることもあるフォトフェイシャルなどの光治療は、レーザーよりも弱い力で肌に光を照射するので、肌負担を抑えた治療ができます。
光を照射して皮脂腺へダメージを与え過剰な皮脂分泌を抑えたり、ニキビやニキビ跡の赤みを抑えたりしてニキビをできにくくします。
加えて、ターンオーバーを促しメラニンの排出を促すことで、ニキビ跡を改善します。
このように、肌悩みに合った光の波長で照射することで、より肌変化を実感しやすくなります。
照射時間は15~20分と短く、痛みやダウンタイムもほぼないため、日常生活を送りつつニキビ、ニキビ跡を改善したい方におすすめです。
1回:5,000〜20,000円
ダーマペン
細い針を使って目には見えない穴を皮膚に開けて傷を作り、修復する自然治癒力を利用して肌質改善をする治療です。
肌が修復する際にハリや弾力に効果があるコラーゲンやエラスチンの生成が期待できるため、セルフケアでは難しい凸凹のあるクレーター肌の治療にも効果的です。
施術直後は顔に赤みや数日目立つことがありダウンタイムを伴う治療ですが、効果を実感しやすいとニキビ悩みを持っている方に人気です。
1回:20,000〜50,000円
内服薬
内側からのケアでニキビができにくい状態を目指したり、ニキビ跡を薄くしたかったりする場合には内服薬を使用します。
主にビタミン剤の処方が多く、代表的なものはビタミンB2・B6・Cです。
皮脂の分泌を抑制したり、肌の再生を促すような働きが期待できます。
また、ニキビ跡が多い場合には美白効果のあるハイチオールやトランサミンが処方されます。
外的治療ができない時期などは、内服薬を活用する方も多くいます。
1ヶ月分:6,000〜20,000円
ニキビ、ニキビ跡治療のクリニックの選び方

ニキビ、ニキビ跡の治療をするクリニックを選ぶ際にはいくつかチェック項目があります。
最適なクリニック選びをするために、以下の点は必ず確認しましょう。
ニキビ治療の技術力
クリニックの多くはニキビ治療の症例を公式サイトやSNSに掲載しています。
自分と似たような肌の症例や口コミをチェックして、最適な治療方法、クリニックを選びましょう。
また、実績が豊富な医師が在籍しているクリニックは、ニキビ治療の症例も多いので安心して施術を受けることができるでしょう。
- 症例数
- 口コミ
- 症例写真
継続して受けられる価格帯
ニキビ、ニキビ跡の状態によっては1度の施術で改善することが難しく、肌質改善のために、複数回通うことになることがほとんどです。
1回の施術料金だけではなく、継続して治療した場合にかかる総額を確認するようにしましょう。
- 料金の総額
- 麻酔代
- 薬代
- その他治療費以外にかかる追加料金
カウンセリングの実施
ニキビ治療には多くの種類があります。
そのため、自分では最適な治療を選択できない場合もあるので、事前にカウンセリングを実施しているクリニックが安心です。
事前カウンセリングは無料で実施しているクリニックが多いので、予約時に確認しましょう。
- 初回カウンセリング料
- 再診料
クリニックの場所
施術の種類によってはダウンタイムがあります。
施術直後は肌がダメージを受けやすい状態のため、紫外線に当たらないようにしたり、安静にする必要があります。
そのため、できるだけ近場にあるクリニックを選ぶほうが安心です。
- 駅からクリニックまでの距離
- 自宅から通いやすいか
- 通勤、通学の途中で通いやすいか
- 交通費
ニキビ、ニキビ跡治療おすすめクリニック15選

ここからは、ニキビ、ニキビ跡治療におすすめのクリニックを15院厳選しました。
おすすめポイントや口コミを参考にクリニック選びに役立ててくださいね。
品川スキンクリニック

おすすめ施術名 | ケミカルピーリング |
料金 | 1回:4,650円 |
カウンセリング | 無料 |
その他ニキビ跡治療メニュー | 【フォトシルクプラス(強力光美白)】初回1回:8,640円 【フラクショナルCO2レーザー】初回1回:4,320円 【ケミカルピーリング】全顔1回:4,650円 【ダーマペン4】初回全顔1回:17,270円 |
支払方法 | 現金、クレジットカード、メディカルローン |
クリニック数 | 26院 |
- 初回価格や会員価格で安くなる
- ケミカルピーリングが5,000円以下
- フォトシルクプラスでニキビ跡改善
初回価格や会員価格で安くなる
ニキビ、ニキビ跡治療を初めて受ける時にいきなり高額を出すのは勇気がいります。
また、継続して施術を受けることで効果を実感できる治療が多いため、継続時の価格設定も安いクリニックを探したいでしょう。
品川スキンクリニックでは、施術によって初回・会員価格を設けています。
初めて受ける際には初回がお得になったり、続けて受ける場合には会員価格を利用できるので活用しましょう。
ケミカルピーリング
- 通常価格:4,650円
- 会員価格:4,320円
フォトシルクプラス(強力光美白)
- 初回価格:8,640円
- 2回目以降価格:18,680円
ケミカルピーリングが5,000円以下
ケミカルピーリングは酸性の薬剤を顔に塗布して古い角質を取り除くことで、ニキビ、ニキビ跡に効果的な治療です。
ケミカルピーリングは複数回行うことにより、肌のターンオーバーと合わせて徐々に効果を実感できます。
1回の施術価格が5,000円以下なので継続して受けやすいでしょう。
フォトシルクプラスでニキビ跡改善
フォトシルクプラスはイタリアDEKA社の最新美白治療器です。
フォトフェイシャルやフォトRFなどの光治療と同様に、広範囲の波長をもつためニキビ跡の元となるメラニンの排出に役立ちます。
特にメラニン粒子の分解機能に優れているので薄いニキビ跡にも効果的と人気です。
品川スキンクリニックの症例
施術の詳細:フラクショナルCO2レーザー プレミアム
料金:2,640円~182,200円(税込)
リスク:赤み:1日位。皮膚がザラザラした感じ:4日〜1週間位。
施術の詳細:ポテンツァニキビ跡(McCoom導入)
料金:82,500円
リスク:赤み、熱感、むくみ、ぴりつきが数時間から数日
施術の詳細:ポテンツァ(ニキビ跡)
料金:82,500円
リスク:赤み、熱感、むくみ、ぴりつきが数時間から数日
品川スキンクリニックの口コミ
品川スキンクリニックのピーリング&パール美肌を3回受けた。結果。 めちゃくちゃいい。 一年前から顎のニキビに悩まされてたけど、ニキビ出来にくくなったし、毛穴無くなったし、年中乾燥してたけど落ち着いた。 もっと早く行けばよかった
引用:Twitter
土曜日に品川スキンクリニックにてヴェルベットスキン1回目を施術
引用:Twitter
写真は施術当日のもの
かなり重度のニキビ跡、クレーター、毛穴の開きに長年悩んでいます😭
このお肌がどう改善されて行くのか記録します!
同じ悩みをお持ちの方情報共有できると嬉しいです
初美容施術体験!大手の中でも有名な品川スキンクリニックへ。 背中ニキビ跡を改善を目指して。 丁寧なカウンセリングで、予算と相談してコラーゲンピールを実施。 1回じゃ変化は殆ど感じられないが美容施術これから色々と試してみようと思います。
引用:Twitter
湘南美容クリニック

おすすめ施術名 | アクネライト(ステラM22) |
料金 | 1回:13,200円 5回:61,000円 |
カウンセリング | 無料 |
その他ニキビ跡治療メニュー | 【ダーマペン4】顔1回:19,800円 【シルファームX】顔1回:25,000円 【アクネライト】顔、または首:13,200円 【サブジョン】2cm×2cm:22,000円 |
支払方法 | 現金・デビットカード・各種クレジットカード・医療ローン |
クリニック数 | 132院 |
- ニキビ治療症例実績が多い
- 最新機種光治療
- 光治療+エレクトロポレーション
ニキビ治療症例実績14,304件
全国に132院展開しており、ニキビ治療症例実績も多くもあります。
医師同士で多くの症例を共有することで、患者に合った治療方法を提案、実施できていると口コミ評価が高いクリニックです。
最新機種光治療
皮膚に光エネルギーを照射して炎症ニキビ・ニキビの赤みを改善する最新機種の「アクネライト(ステラ22)」治療を受けることができます。
殺菌と皮脂のコントロールをすることでニキビ菌を徹底除去し、ニキビができにくい肌を目指せるので、肌質改善を目的に受ける方も多い施術です。
また、皮膚の赤みにも反応するのでニキビ跡がある場合にも効果的です。
光治療+エレクトロポレーション
アクネライト(ステラM22)を照射した後、肌を沈静させ乾燥を防ぎつつ、薬剤を肌の奥へ入れ込むエレクトロポレーションを併用して受けることが可能です。
セルフケアでは奥まで薬剤を入れ込むのは難しく、イオンで導入させることでよりニキビの炎症を防ぐ効果が期待できます。
湘南美容クリニックの症例
施術の詳細:ダーマペン4
料金:19,800円
リスク:赤み、腫れ、発熱等
施術の詳細:ピコトーニング
料金:11,000円
リスク:疼痛・発赤・火傷・色素沈着・白斑・肝斑増悪・ざ瘡悪化
施術の詳細:アクネライト(ステラM22)
料金:13,200円
リスク:疼痛・発赤・火傷
湘南美容クリニックの口コミ
施錠時間は30分くらいで、麻酔クリームを塗って麻酔が効くのを待つ時間が20分くらいでした。
引用:美容医療の口コミ広場
ダーマペン自体は麻酔クリームを塗っていたので、そこまでは痛くなかったですが、目元や鼻は皮膚の薄いところは痛かったです。ベビースキンは液体を塗るのみで、染みたりとかはなかったです。
施錠後は、ばい菌が入らないように6時間は食べ物が食べれないので、自分の場合は18時頃に行ったので、その日はご飯は食べませんでした。飲み物はストローであれば大丈夫との事でした。
術後は所々赤くなっていて、出血もありましたが、3日ほどで治りました。
時間は20分くらいで痛みなどは全くなかったです。
引用:美容医療の口コミ広場
コースを決めてお会計→施術の流れです。そのまま帰宅という流れでした。
一回だけではなかなか変化はないので何回か通ってみようと思います。
ダーマペンで肌に穴をあけそこからピーリングを塗って最後にイオン導入をしました。痛みは麻酔をしているので全くありませんでした。時間は1時間くらいだったと思います。
引用:美容医療の口コミ広場
午前中にお伺い→カウンセリング→先生の診察→お会計→施術という流れでした
一回目とゆうことでパワーが弱くあまり効果は他院より感じませんでした。ほぼ赤みもなくダウンタイムもありませんでした。
TCB東京中央美容外科

おすすめ施術名 | ニキビ跡・クレーター治療(サブシジョン) |
料金 | ポイント(1㎝四方):10,000円 頬1/3(片側):50,000円 頬1/2(片側):100,000円 頬全体(片側):150,000円 |
カウンセリング | 無料 |
その他ニキビ跡治療メニュー | 【ピコレーザー】1回:12,850円 【コラーゲンピール】1回:14,100円 【ダーマペン4】1回:19,800円 【フィロルガ注射】1回:30,400円 【ブラックピール】1回:11,000円 |
支払方法 | 現金・デビット・クレジットカード・医療ローン・スマホ決済・QRコード決済 |
クリニック数 | 92院 |
- 凹凸に効果的なサブシジョン
- ダーマペン4が19,800円で可能
- 短期間で高い効果のピコレーザーを導入
凹凸に効果的なサブシジョン
クレーターになってしまったニキビ跡は真皮層までダメージが加わっているため、セルフケアで治すことはほぼ不可能です。
サブシジョンは皮膚を凹凸させている線維を医療用の針を刺してほぐすことで改善する治療です。
個人差はありますが、1回から数回で高い効果を実感したということで人気のある施術として注目されています。
また、施術時間は短く、1カ所あたり5分程度しかかかりません。
範囲が広くなると、内出血・赤み・腫れが起こる場合もありますが、1〜2週間ほどで症状が治まることが多い施術です。
さらに、サブシジョンはニキビ治療の中でも高額な施術ですが、TCB東京中央美容外科ではクレーターになっている面積によって細かな料金設定が組まれています。
治したい場所にポイントを絞って行うこともできるので良心的です。
ダーマペン4が19,800円で可能
ダーマペンは肌に細い針を刺して小さい傷を作り、自己修復を促してコラーゲンを生成させ真皮層から肌改善をする治療法です。
凸凹としたクレーター肌や長くあるニキビ跡に効果的なので、とても人気の治療です。
他院と比べても安い19,800円とお得に受けることが可能です。
短期間で高い効果のピコレーザー
通常のレーザーより高速でレーザーが照射され、ニキビ跡の原因であるメラニン色素を破壊します。
効果が高いため、少ない照射回数で済むので痛みや肌負担が少なく済むと人気の治療法です。
短期間でニキビ跡を改善したい方におすすめです。
TCB東京中央美容外科の症例


施術の詳細:ニキビ跡・クレーター治療(サブシジョン)
料金:50,000円 ~ 150,000円(税込)
リスク:腫れ・痛み・内出血・赤み:1~3日程度、熱感・むくみなど
引用:TCB東京中央美容外科
TCB東京中央美容外科の口コミ
初めての施術で緊張しましたが、痛みはなくあっという間に終わりました。
引用:美容医療の口コミ広場
まずカウンセリングをしてその後に先生とお話してから施術に入りました。
まだ1回目の施術なので効果は出てません。
・予約時間からほとんど待つことなくすぐに入ることができます。
引用:美容医療の口コミ広場
・メイク落とし借りれます。(シートタイプ)
・ハイドラフェイシャルはわりとすぐに効果が分かる方かと思います。イオン導入は次の日に分かるかなぁと。
別に今のままでいいのですが、欲を言うのならばメイク落とすのに水道使いたいです…
生理前になるとどうしても肌荒れが酷くなるのですが、徐々に治るのが早くなったり、ニキビも隠せるような小さいものが多くなった気がします。
まだまだ様子を見てる状況なので通えるようなら通いたいと思います
ピーリングをしました。痛みはあまり感じませんでした。
引用:美容医療の口コミ広場
カウンセリングをしてもらい施術をして頂きました。
まだ効果は感じられませんが続けてやっていきたいと思っています。、
とても緊張していましたが皆さん美人で優しく細かいところまで対応してくれてとても嬉したかったです。
城本クリニック

おすすめ施術名 | ケミカルピーリング |
料金 | 1回:7,700円 |
カウンセリング | 無料 |
その他ニキビ跡治療メニュー | 【マクロピール】顔全体 1回:11,000円 【ダーマペン4】顔全体 1回:39,800円 【アグネス】初回トライアル5個まで:13,200円 【イオン導入(ビタミンC)】1回:3,300円 【イオン導入(ビタミンC+プラセンタ)】1回:5,500円 |
支払方法 | 現金、クレジットカード、メディカルローン |
クリニック数 | 25院 |
- ケミカルピーリング+イオン導入
- マクロピールも施術可能
- トライアルで炎症ニキビ治療
ケミカルピーリング+イオン導入
ケミカルピーリングは酸性の薬剤を塗り、古くなった角質を除去して、肌を生まれ変わらせる治療法です。
ニキビの原因である毛穴の皮脂詰まりへのアプローチが高いので、高頻度でニキビができる場合におすすめの施術方法です。
また、ケミカルピーリングにイオン導入を組み合わせることが可能です。
ニキビ跡が目立たない肌を目指したい時に効果的です。
- ピーリング+ビタミンC:11,000円
- ピーリング+ビタミンC+プラセンタ:13,200円
- ピーリング+トラネキサム酸:15,400円
- ピーリング+トラネキサム酸+ビタミンC:16,500円
- ピーリング+トラネキサム酸+ビタミンC+プラセンタ:18,700円
また、顔だけでなく背中ニキビにはセルフケアで改善しにくいと悩む方が多くいます。
ケミカルピーリングは背中にも施術可能です。
顔・下背から1部位で11,000円という価格で受けることができます。
マクロピールも施術可能
グリコール酸ピーリングがお肌に合わない方は、マクロピール(サリチル酸マクロゴール)でピーリングを受けることも可能です。
皮脂腺から血中へ薬剤の移行が無いので、ピーリング中に感じやすい治療中の痛みや発赤、炎症がほとんど起きません。
肌にかかる刺激をできるだけ少なくし、ピーリング効果を得たい方におすすめです。
トライアルで炎症ニキビ治療
ニキビは毛穴に詰まった皮脂が原因でできてしまいます。
そこで、皮脂腺を電気治療し、皮脂の分泌を減らすことでニキビができくい肌質改善ができるのがアグネスです。
トライアル価格13,200円で施術が可能なので、炎症ニキビに悩んでいる人におすすめです。
城本クリニックの症例
施術の詳細:マクロピール+選べるイオン導入
料金:1回 7,000~15,000円
リスク:むくみ、腫れ、内出血がありますが、時間とともに治ります。
施術の詳細:コラーゲンピール
料金:16,500円
リスク:むくみ、腫れ、内出血がありますが、時間とともに治ります。
城本クリニックの口コミ
城本クリニック全くしつこい勧誘もなくて良かった!ケミカルピーリングって顎ニキビにきくのかなあ〜。とりあえずクリニックで買ったピーリング洗顔と美容液を2カ月間くらい継続して改善無さそうならケミカルピーリング通おかな。
引用:Twitter
ニキビ跡治療で城本クリニック通いだして早一ヶ月。 ニキビ跡に序所に変化が! 日常で皮は剥けてる感じはしなかったけど、薄くなってきてる!! 一年放置して全然よくならなかったニキビ跡だけど、一ヶ月でかなりの効果!! #ピーリング なめてた!!!
引用:Twitter
顔全体のピーリングをしてもらいました。
引用:美容医療の口コミ広場
施術自体の痛みはありませんでした。
1箇所、大きめのニキビというか傷のようになってしまっていたところは少し痛みがあり出血しました。
時間は1時間弱でした。
聖心美容クリニック

おすすめ施術名 | コラーゲンピール(PRX-T33) |
料金 | 1回:23,100円 4回:82,500円 |
カウンセリング | 無料 |
その他ニキビ跡治療メニュー | 【炭酸ガス2レーザー】全顔1回:77,000 【ダーマペン4】全顔1回:49,500円~ 【ベビーピール】1回:16,500円~ 【コラーゲンピール】全1回:23,100円~ 【プレミアムPRP皮膚再生療法】額・首・頬(範囲による)2cc:319,000円~ |
支払方法 | 現金、クレジットカード、メディカルローン |
クリニック数 | 11院 |
- コラーゲンの生成を強力に促進
- フロスティングがない
- ダーマペン+コラーゲンピール
コラーゲンの生成を強力に促進
コラーゲンピールは真皮層までアプローチし、ハリや弾力をつかさどるコラーゲンの生成を強力に促進する薬剤です。
「高濃度トリクロロ酢酸」と「低濃度過酸化水素」を正確な濃度で配合することで、素早く手軽に肌の生まれ変わり効果を実感できます。
ピーリングでニキビ跡の治療をしたい際におすすめです。
フロスティングがない
聖心美容クリニックで人気の「コラーゲンピール(PRX-T33)」は、フロスティングがないのでダウンタイムの心配がありません。
フロスティングとは皮膚の剥離を起こさないことを意味します。
ケミカルピーリングは施術後に肌表面の皮が剥けるため、メイクが綺麗にできずダウンタイム期間があるものが多く、施術日を決めにくいという難点があります。
一方、コラーゲンピールはダウンタイムの心配をしなくてすむため、受けるタイミングを決めやすい施術です。
ダーマペン+コラーゲンピール
コラーゲンピールを塗った後にダーマペンの施術を受けることが可能です。
コラーゲンピールで表皮の古い角質を取り除いた後なので薬剤の吸収をより促進させることができ、ニキビ、ニキビ跡の治療効果をより早く実感できます。
聖心美容クリニックの症例
施術の詳細:ライムライト
料金:36,300円
リスク:赤み、熱感、かさぶた
施術の詳細:ピコフラクショナル
料金:14,300円
リスク:赤み、熱感、かさぶた
施術の詳細:セレックV
料金:39,600円
リスク:赤み、熱感、かさぶた
聖心美容クリニックの口コミ
お気に入りのクリニックです。余計な会話しない院長 クールで的確なアドバイスくれます。いろんな意見が書いてありますけど、男は無口な方が信頼できる!!
引用:Google口コミ
ここのPRPはほんといいですねぇ。
両頬のニキビ跡がかなりひどく、「思春期などに多いものだから放っておけば良いのか」と思っていましたが、20代どころか30代になっても治りません。
引用:みん評
聖心美容については、あんまり派手なサイトとかではないですがキッチリ医師の説明が書いてあり「ここなら…」と決めました。割と近くにあったので一度道路から見てみましたが、清潔な感じでした。イントラセルの良さについては、かなり仔細に、具体的に説明していただけました。ニキビ痕がすぐに治るものではなく、3ヶ月ほどは要すること、どのようなペースで通うかなども、一回だけでも良いことを含めて説明してもらえました。
にきび治療で行きました。麻酔クリームを塗っている時間がかなり長かったです…時計見れなかったのでわかりませんが、1時間くらい?と思います。治療は20分くらいだったような。
引用:みん評
痛み結構あります。まあでも術後はすぐ引いたのでガマンはできるかな😣
ケアにたくさん通院するのはめんどくさかったけど、ケアグッズを無料でくれたのはうれしかったです。
んーでも一回だけで満足できる結果とならなくて、4ヶ月ぐらいしてから、二回目も受けました。感想として「劇的変化はないけど、まあ良いかんじに効果アリ」くらいですかね…。
東京美容外科

おすすめ施術名 | アグネス |
料金 | 1回88,000円 |
カウンセリング | 無料 |
その他ニキビ跡治療メニュー | 【ダーマペン4】1回:25,000円 【ヴェルベットスキン】1回:38,500円 【生クリームピーリング】1回:22,000円 |
支払方法 | 現金一括・医療分割・デビットカード・各種クレジットカード |
クリニック数 | 19院 |
- 繰り返すニキビに効果的な治療
- アクネピーリングのオプション
- ダーマペン4が25,000円で可能
繰り返すニキビに効果的な治療
一時的な治療ではなく、皮脂腺に直接アプローチして破壊することで、今あるニキビ改善はもちろん、再発を防げる治療法です。
AGNES(アグネス)は表皮を傷つけず皮脂腺を破壊できるということで、繰り返しできるニキビ改善にいいと人気があります。
アクネピーリングのオプション
アクネピーリングをオプションに追加することが可能です。
皮脂腺を破壊してニキビをできにくくした上で、ピーリングを行い肌表面のターンオーバーを促すことで、よりニキビのできにくい肌へと導きます。
ダーマペン4が25,000円で可能
ダーマペンは細い針を刺して肌に小さい傷を作り、修復の過程でコラーゲン生成が期待できます。
クレーターになってしまったり、昔から長く残ってしまったニキビ跡に効果的な治療法です。
25,000円は他院と比べても安いので、継続利用しやすいでしょう。
東京美容外科の症例
施術の詳細:フラクショナルCO2レーザー
料金:21,780円
リスク:赤みが生じ2〜3日続きます
東京美容外科の口コミ
痛くなく時間も1時間ぐらいで終わりよかったです。
引用:美容医療の口コミ広場
かさぶたみや少しかゆみがありましたが我慢できる範囲でした。
少し凹凸がうすくなったよーな気がする程度です。
麻酔クリームをつけるから痛みはほぼ無かった
引用:美容医療の口コミ広場
当日は効果はわからない。麻酔が切れたら顔がヒリヒリしてとても痛かった。赤みがひどかった。
施術をする前とした後でそんなに変わらない
3週間以上たっても麻酔クリームの赤みが引かなくて色素沈着みたいになっている
・強引な勧誘は全くなかったので安心できると思う。
引用:美容医療の口コミ広場
・施術の仕組み自体は、様々なHPや動画、個人のブログで予習していったので説明はほぼ知っていることだったが、「毛穴は顔に約20万個あるが、ニキビになりやすい毛穴は約5%(1万個)」というのが私にとっての新情報だった。
共立美容外科

おすすめ施術名 | ダーマペン4 |
料金 | 1回:21,780円 |
カウンセリング | 無料 |
その他ニキビ跡治療メニュー | 【ハイドラフェイシャル】1回(顔or背中or二の腕):49,500円 【マッサージピール『PRX-T33』】1回:17,600円 【ベルベットスキン】1回:39,380円 |
支払方法 | 現金、クレジットカード、メディカルローン |
クリニック数 | 26院 |
- どのようなニキビに対しても効果的
- 治りにくいニキビに対応
- ピーリングでニキビ跡改善
どのようなニキビに対しても効果的
赤ニキビや白ニキビ、ニキビ跡、クレーターなど、さまざまなタイプのニキビの悩みがありますが、ダーマペンはどのニキビタイプにも効果を発揮します。
化膿しているニキビには、ダーマペンを直接刺すことでアクネ菌や雑菌、膿をきれいに取り除けます。
また、肌のターンオーバーを促す働きがあるので、ニキビ跡やクレーター悩みへもアプローチすることが可能です。
さまざまなタイプのニキビに悩んでいる時に効果のよい治療法です。
治りにくいニキビに対応
アムニオジェニクスという成長因子が豊富に含まれている薬剤をダーマペン4と組み合わせることで、肌に作った小さい傷口から薬剤をより浸透させることが可能です。
その結果、頑固で治りづらいニキビやニキビ跡を改善しやすくなります。
傷跡を治す治療で認可を得ている成分なので、より効果を実感したい時には組み合わせるのがおすすめです。
ピーリングでニキビ跡改善
マッサージピールはマッサージするように肌へ薬剤を塗布する治療法です。
顔全体に塗り込むことで酸性の薬剤が肌のターンオーバーを早めるので、ニキビ跡の原因であるメラニン色素の排出を促します。
共立美容外科の症例
施術の詳細:ダーマペン
料金:21,780円
リスク:赤み、腫れ等
施術の詳細:ダーマペン
料金:21,780円
リスク:赤み、腫れ等
施術の詳細:フォトフェイシャル
料金:33,000円
リスク:一時的な赤み
共立美容外科の口コミ
ダーマペンは少し痛かったのですが、麻酔がなくても平気なくらいでした。看護師の方が親切に対応していただき、安心して受けることができました。
引用:美容医療の口コミ広場
その日は顔に赤みがありました。次の日はメークで隠れるほどでした。
1回で効果を出す案内をしていただいて、ニキビ跡はまだですが、毛穴がキレイになったりトーンがアップしたりで肌がキレイになったと周りから言われました!ありがとうございます!!
時々ゴムで弾かれるような痛みはありましたが、あとは少し温かさを感じる程度でした。その後ピーリングのお薬をつけて終了しました。施術の時間は15分ほどでした。
引用:美容医療の口コミ広場
受付での問診後、カウンセリングから治療まで希望だったので、はじめに洗顔をするように案内されました。カウンセリングは院長の先生自らがモニターを使い詳しく説明をしてくれました。カウンセリング終了後、受付にて治療の申し込み手続きとお会計をしてから治療部屋へ案内されました。その後にすぐ治療が始まり、15分ほどで終了しました。治療終了後は30分ほどアイスノンで冷やしてから、炎症止めなどのお薬をもらって帰宅となりました。
にきび跡にフラクセル、シミにYAGレーザーの施術をしていただきました。
引用:美容医療の口コミ広場
時間は20分ほどで、我慢できないほどではありませんが、正直痛かったです。
施術内容、説明に不満があるわけではありませんが、来院時も施術後も気持ちとしては、「本当にこれでよくなるのだろうか」という気持ちでした。
施術後4日間程は、フラクセルによる細かいかさぶた?のようなもので顔がザラザラでしたが、その後はきれいに取れました。
毛穴は小さくなった気がします、にきび跡に関してもよくなっている気がします。
ガーデンクリニック

おすすめ施術名 | マイクロピールレーザー |
料金 | 顔全体:22,000円 |
カウンセリング | 無料 |
その他ニキビ跡治療メニュー | 【ピコフラクショナル】1回:33,000円 【ダーマローラー】1回:66,000円 【メソアクティス】1回:22,000円 |
支払方法 | 現金、クレジットカード、メディカルローン |
クリニック数 | 8院 |
- 傷を作らずターンオーバーを促進
- イオン導入追加オプション
- メソアクティスが初回安い
傷を作らずターンオーバー促進
マイクロピールレーザーはレーザーで表皮を薄くピーリングする作用があり、ニキビ跡に効果的です。
ダーマペンやピーリングは、肌へ刺激をあえて与えることでターンオーバーを促す治療法です。
針を刺したり、薬剤を塗布したり刺激を加えるのが苦手だという方にマイクロピールレーザーはおすすめの施術方法です。
また、レーザーはダウンタイムが長い印象があり、受けるのを躊躇してしまう方も多い施術です。
マイクロピールレーザーは、施術2日目で皮がめくれ始めだんだんと落ち着いてきます。
ダウンタイム時間を軽減しながら強い出力のレーザー効果を得ることができるので、日常生活を送りながらできるだけ早く効果を実感したい方におすすめです。
イオン導入追加オプション
マイクロピールレーザー後にイオン導入をすることで古い角質が除去され、より肌の奥まで有効成分を届けることができます。
その結果、コラーゲンの生成をより高め、メラニン生成を防ぐ効果が期待できます。
ビタミンC イオン導入など、希望する際は施術前のカウンセリング時に相談しましょう。
メソアクティスが初回安い
皮膚の表面にある細胞膜に小さな穴を開け、有効成分を導入するメソアクティスを初回は安く受けることができます。
痛みを感じにくく、ダウンタイムもほぼないので、他の施術に合わせて受けることでより相乗効果を得ることができます。
ガーデンクリニックの症例
施術の詳細:ピコトーニング
料金:初回11,000円(モニター価格)
リスク:赤み、腫れ、かゆみ、一時的にニキビや吹き出もの
ガーデンクリニックの口コミ
今日は新宿ガーデンクリニックさんへ行って悩みが解決した良い一日になりました❤️
引用:Twitter
背中のニキビのレーザー治療をしたんだけど
男性にもオススメのメニューとかもあったよ!
朝から前回IPLを受けに行った #ガーデンクリニック でピコフラクショナルをしてきた👏ここ綺麗だし、施術すっっごく丁寧だからめちゃ良いんだよね。(毎度満足度高い)マスク生活で出来たフェイスラインのニキビ跡消したくてとりあえず1回目😆ニキビ跡のある部分だけやってもらった。
引用:Twitter
今日はインタープロト #19 の大庭選手が院長の『ガーデンクリニック』に行ってきました!💚
引用:Twitter
お肌をキレイにしてもらうべく、レーザーを当ててもらいました☺️✨
カウンセリングの方から、看護師さん、先生、みなさん良い方で初めてでもリラックスしてできました!
肌キレイになっていく過程が楽しみ!
シロノクリニック

おすすめ施術名 | クリアタッチ |
料金 | 顔全体:13,200円 |
カウンセリング | 無料 |
その他ニキビ跡治療メニュー | 【ピュアアクネス】顔全体:13,200円 【にきびフォトシルク】顔全体:33,000円 【炭酸ガスレーザー】20個まで:11,000円 【サーマクール】顔全体:352,000円 |
支払方法 | 現金、クレジットカード、メディカルローン |
クリニック数 | 4院 |
- 2つの光でしつこい大人ニキビ改善
- ニキビ跡によりアプローチ
- 化膿ニキビにレーザー照射
2つの光でしつこい大人ニキビ改善
クリアタッチはニキビの原因であるアクネ菌が作り出すポルフィリンに青色光を吸収させ死滅させます。
それによって皮脂腺にもダメージが加わるので、過剰な皮脂分泌を抑える働きがあります。
また、炎症を抑える赤色光でニキビやニキビ跡の赤みを抑える働きがあります。
2つの光で根本的にニキビの原因を改善できるので、しつこい大人ニキビ治療に効果的です。
加えて、光によるマイルドなメラニン分解作用があるため、美白効果も実感できます。
すでにあるニキビ跡にも効果的です。
その上、照射時の痛みがほとんどなく、ほのかに温かく感じる程度です
ニキビ跡によりアプローチ
フォトシルクは、強い光をあてて、ニキビの赤みや炎症を抑える治療治療方法です。
出力される光が強いため、ニキビ跡になってしまったものへの分解効果も期待できます。
化膿ニキビにレーザー照射
炭酸ガスレーザーでは化膿したニキビにレーザー光を照射し、0.1ミリ程の小さい穴をあけて中で詰まったニキビの初期症状であるコメドや膿、脂質を溶解します。
レーザー光は殺菌作用があるので、毛穴の膿が排出されると炎症が鎮まり再発もしにくくなるので、繰り返し化膿ニキビができてしまう人におすすめです。
シロノクリニックの症例
施術の詳細:フラクセルレーザー
料金:頬1回 44,000円
リスク:赤み、熱感、腫れ、痒み、乾燥などの可能性があります。
シロノクリニックの口コミ
私の場合はおでこ、鼻以外のレーザー治療でした。
引用:美容医療の口コミ広場
痛みはピリッとした痛みがリズム良くありますが、耐えられない程ではありせません。治るなら我慢するべき痛みという感じです。所要時間は約20分程度だったと思います。
来院後、受付にて診察カードを渡した後、待合で看護師から呼ばれるのを待ちます。
それから医師の診察があり、肌の調子等をお話ししてから施術という感じです。
施術が、終わったら炎症を抑える薬を塗られます。
その後は待合で待ち、受付に呼ばれて次回の予約やお会計があります。
顔をフラクセルレーザーで施術してもらった。痛みは多少あったが我慢できる程。
引用:美容医療の口コミ広場
施術後は赤みもそんなになく、痛みも続かなかった。
肌のざらつきのみ。2日目で赤みもひいた。
丁寧な対応をありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
痛みはなく、熱感を軽く感じる程度でした。着替えを含めて1時間ほどかかりました。
引用:美容医療の口コミ広場
ほぼ時間通りに始まり、担当者の説明、医師の先生の治療がありました。プライバシーが確保されていると思いました。
TAクリニック

おすすめ施術名 | ダーマペン4 |
料金 | 1回:19,800円 |
カウンセリング | 無料 |
その他ニキビ跡治療メニュー | 【グリコール酸ピーリング】1回:6,600円 【ピコレーザー】1回:22,000円 【ベルベットスキン】1回:33,000円 【ヴァンパイアフェイシャル】1回:55,000円 【エレクトロポーション】1回:6,600円 |
支払方法 | 現金・銀行振込・クレジットカード・デビットカード・メディカルローン |
クリニック数 | 8院 |
- 幹細胞由来のエクソソームを使用
- 豊富な成長因子製剤を使用
- 2種類のケミカルピーリング
幹細胞由来のエクソソームを使用
ダーマペン4の施術時に「GEN-EKI EXOエッセンス」という幹細胞由来のエクソソームを使用します。
皮膚の修復をより高めることができるため、ニキビ跡や凹凸ができているクレーター肌にも効果を期待できます。
豊富な成長因子製剤を使用
自分の肌悩みに合わせてダーマペン4の施術時に好みの美容成分を浸透させることができます。
- 8種類の成長因子
- ヒアルロン酸などの保湿成分
- 20種類のアミノ酸
- 2種類のペプチド
- 11種類のビタミン類
特におすすめなのがBENEVという成長因子製剤です。
豊富にブレンドされていて、さまざまな美肌アプローチをすることができます。
ニキビの改善をしつつ、美肌を目指すことができる組み合わせです。
2種類のケミカルピーリング
「サリチル酸マクロゴールピーリング」と「グリコール酸ピーリング」の2種類のケミカルピーリングを選べます。
サリチル酸マクロゴールピーリング
皮膚深部へ酸が浸透するのを防ぎ、古い角質のみを剥離するピーリングです。
古い角質層のみに反応するので、皮膚が赤くなる等の肌のトラブルやダウンタイムがほとんどない安全性の高い方法です。
グリコール酸ピーリング
日本で最もメジャーなフルーツ酸を用いたケミカルピーリングです。
古い角質だけでなく、表皮の細胞にも作用し肌のターンオーバーを促せるのでニキビ跡にも効果的です。
濃度を自分の肌質に合わせて調整することもできます。
TAクリニックの症例
施術の詳細:赤ヴァンパイアフェイシャル
料金:1回:55,000円
リスク:治療直後の赤みやほてり、腫れ、痛み、内出血
施術の詳細:赤ヴァンパイアフェイシャル
料金:1回:55,000円
リスク:治療直後の赤みやほてり、腫れ、痛み、内出血
施術の詳細:赤ヴァンパイアフェイシャル
料金:1回:55,000円
リスク:治療直後の赤みやほてり、腫れ、痛み、内出血
アクネクリニック

おすすめ施術名 | LED光治療 |
料金 | 1回:5,500円 |
カウンセリング | 無料 |
その他ニキビ跡治療メニュー | 【ケミカルピーリング】1回:22,000円〜 【イオン導入】1回:11,000円 【ポテンツァ】1回:110,000円 【フラクショナルレーザー】1回:24,000円 |
支払方法 | 現金、クレジットカード |
クリニック数 | 3院 |
- ニキビ、ニキビ跡治療の専門院
- 肌トラブルの種類に合わせたLED
- 黄金比率配合のピーリング剤
ニキビ、ニキビ跡治療の専門院
ニキビ専門院でニキビ治療に特化しているため治療数が豊富です。
- メディカルアクネケア
- プラズマシャワー
- IPL光治療
- ゴールドPTT
- フラクショナルレーザー
- ポテンツァ
- リジュラン注入
- トライビーム
- LED光治療
- ハイドラフェイシャル
- ケミカルピーリング
- メディカルトリートメント
- イオン導入
- 面ぽう圧出
- ダーマペン
カウンセリングは無料なので、自分に合った治療法を相談できます。
また、年齢、性別かかわらず利用されているクリニックなので、美容皮膚科は若い方や女性が多い印象で利用しづらいという方でも安心して通うことができます。
肌トラブルの種類に合わせたLED
青・赤の2種類の光を症状に合わせて使い分け、ニキビ予防からニキビの鎮静、ニキビ跡の改善までアプローチできるLED治療が人気です。
肌に光を照射するだけなので痛みやダウンタイムが無く、他の治療と組み合わせたり、施術後の予定を組みやすかったりと、ニキビに悩む方にまず試してほしいおすすめの施術です。
黄金比率配合のピーリング剤
「グリコール酸:乳酸:サリチル酸」を黄金比率で配合したオリジナルのピーリング剤を使用したケミカルピーリングの施術が可能です。
ニキビ専門院だからこそできる、ニキビ悩み改善に合う配合のピーリング剤で、毛穴の皮脂や古い角質詰まりを解消してニキビのできにくい肌へ導きます。
アクネクリニックの症例
施術の詳細:フラクショナルレーザー
料金:20,000円
リスク:施術部位に点状の赤み、腫れ、内出血が起こる可能性がある。
施術の詳細:メディカルアクネケア
料金:5,000〜100,000円
リスク:3・4日もしくは1週間~10日ほど赤みが出ることがある
施術の詳細:メディカルアクネケア
料金:5,000〜100,000円
リスク:3・4日もしくは1週間~10日ほど赤みが出ることがある
アクネクリニックの口コミ
メディカルアクネケアでレーザーみたいなもので皮脂線を壊す施術をしたのですが、当てた時は針で刺したような痛みを感じます。けど、私には耐えられないほどの痛さではなく、これでニキビが無くなるのなら…と思い我慢できる程度でした。
引用:美容医療の口コミ広場
来院して施術の説明と料金の説明を受け、経過の記録で写真を撮られ施術を受けて、内服薬を渡され帰宅となります。計1時間もかからずスムーズでした。
塗る麻酔に時間が少しかかりました、施術は炎症をおこしているニキビには痛かったです。
引用:美容医療の口コミ広場
先生の診察が終わったらお会計ですぐに施術室にご案内とスムーズで看護婦さんが優しかったです。
1番酷いニキビは良くなったのですが、これからニキビになりそうなところは悪化、また増えた状況です。
施術が効くニキビ、また一回ではなかなか効果が分からないような気がします。
お値段が高いので継続は厳しいと思いました。
顔全体に麻酔
引用:美容医療の口コミ広場
針を刺して、ニキビの膿を出した後メディカルケアをおこなった。
痛みは、ほとんど感じなかったがおでこ上部と眉毛は痛みを感じた。
時間は40〜50分程度
前回と同じように、写真撮影をしてその後すぐに施術にうつるような流れだった。
顎下のニキビは減少
頬、おでこのニキビは明確に良くなったかどうかは分からない。
RDクリニック

おすすめ施術名 | バンク20プラン |
料金 | 275,000円 |
カウンセリング | 無料 |
その他ニキビ跡治療メニュー | 【細胞移植料金】132,000円 |
支払方法 | 現金、クレジットカード |
クリニック数 | 6院 |
- 肌の再生治療に特化したクリニック
- 自分の肌から採取した肌細胞を利用
- リアルタイムモニターを募集
肌の再生治療に特化したクリニック
肌の再生治療に特化しているため、他クリニックにはあまりない治療法があります。
普段のセルフケアではアプローチできない真皮層への治療が可能なため、クレーターになってしまったニキビ跡の悩みがある方におすすめのクリニックです。
自分の肌から採取した肌細胞を利用
自分の皮膚から採取した肌細胞を使って治療ができます。
そのため、副反応が起きにくく、自然に肌の色むらやハリがアップできると人気です。
肌の老化に悩むようになってきたときに利用したい治療です。
リアルタイムモニターを募集
細胞移植を行った後からの治療経過をリアルタイムで1ヵ月後・3ヵ月後・半年後・1年後と掲載可能な方に向けて、リアルタイムモニターを募集しています。
リアルタイムモニタープランは細胞抽出料金が発生しないので安く再生治療を受けることが可能です。
高須クリニック

おすすめ施術名 | フォトフェイシャルM22 |
料金 | 全顔:33,000円 |
カウンセリング | 無料 |
その他ニキビ跡治療メニュー | 【ケミカルピール】1回:16,500円 【ミルクピール】1回:16,500円 【トリニティプラス】額1回:33,000円 【Vビーム】1回(500円玉大):33,000円 |
支払方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・QR・バーコード・メディカルローン |
クリニック数 | 5院 |
- オーダーメイド治療
- イオン導入の組み合わせがお得
- ケミカルピーリング同時施術可能
オーダーメイド治療
フォトフェイシャルM22は光の波長を変えて施術ができるので、その人の肌状態に合わせた最適な治療が可能です。
照射出力や照射位置、ショット回数を調整することで、その時のニキビに最適な施術ができます。
また、フォトフェイシャルM22の光はメラニンや毛細血管等にのみ反応するので、肌へのダメージを少なくでき、ダウンタイムもありません。
イオン導入の組み合わせがお得
フォトフェイシャル後にビタミンCをイオン導入することで、肌の再生をより促せます。
その際、同時に受けるとイオン導入が通常の半額になります。
- ビタミンCコース:9,900円→4,500円
- ビタミンC + トランサミンコース:13,200円→6,600円
- ビタミンC + グリシルグリシンコース:13,200円→ 6,600円
ケミカルピーリング同時施術可能
フォトフェイシャルの効果をより実感したい場合には、ケミカルピーリングで肌の古い角質を除去するのが効果的です。
その場合、41,800円とお得なセット価格で施術可能です。
高須クリニックのケミカルピーリングは日本人の肌質に合わせたマイルド処方なので、他院で刺激が強すぎて肌荒れしてしまった方でも安心して受けることができたとの口コミが多いピーリングです。
高須クリニックの症例
施術の詳細:フォトフェイシャルM22
料金:33,000円
リスク:肌のほてり・発赤(照射後/肌が弱い方・敏感肌の方)
高須クリニックの口コミ
ケミカルピーリング、IPLフォトフェイシャルをしていただきました。痛みは全くと言っていいほどありませんでした。まずカウンセリングでオススメ施術を教えていただき、その日に施術していただきました。今のところはまだ改善の兆しはありません。
引用:美容医療の口コミ広場
レーザーみたいなのを皮膚に20分か30分くらいレーザーみたいなのが出る装置をゆっくり動かしながら皮膚に照射する治療です。委託なんてありません。精神を集中させ、必死で頭でほかのことを考えれば何とかなります。
引用:美容医療の口コミ広場
来院してからは治療部位にクリームみたいなのを縫って、何分構ったら看護師さんに呼ばれます。そして横になります。次に、しばらく待ちます。すると、お医者様が出てきます。さらに、レーザーをほんのちょっとだけ当てます。そっからが本番です。精神を集中させ、20分待ちます。そして、5分くらい治療部位を冷やし、帰ります。
術後は赤いです。日を追うごとに元の肌の色に近くなっていきます。
ケミカルピーリングを受けました顔に薬を塗って、5分置いて、薬をとりました。
引用:美容医療の口コミ広場
先生と話す、会計、施術だったと思います。一回しかやってないのであまり変わってないです。
大塚美容外科

おすすめ施術名 | エンディメッド フラクショナル |
料金 | 鼻・頬:1回55,000円 |
カウンセリング | 無料 |
その他ニキビ跡治療メニュー | 【レチノール×ダーマペン】1回:40,700円 【サリチル酸マクロゴールピーリング】1回:11,000円 【トレチノイン治療】ニキビ治療1セット:36,300円 【Vビームレーザー】10照射:11,000円 【ヴェルベットスキン】初回1回:38,500円 |
支払方法 | 現金、クレジットカード、メディカルローン |
クリニック数 | 6院 |
- 施術トレーニングを受けた医師担当
- クレーター治療におすすめ
- レチノール×ダーマペン
施術トレーニングを受けた医師担当
エンディメッドフラクショナルは微細な高周波を皮膚の表面に当て小さな穴を開けて深層まで加熱し、肌の再生を促す治療法です。
セルフケアではできないアプローチができるので、効果を実感しやすいと人気です。
高度なテクニックが必要な施術のため、施術トレーニングを受けた医師が担当するので安心して受けることができます。
クレーター治療におすすめ
皮膚の深層から皮下組織まで熱を加えて加熱し、コラーゲンの再構築を促進させるため、クレーターになってしまった凸凹のある肌治療におすすめです。
治療の際には深い皮膚加熱をするために特別に設計されている「インテンシフ(Intensif)ハンドピース」を使用するので、今までは難しかった毛穴・ニキビ跡・傷跡・肉割れ・妊娠線への効果も高く実感できます。
レチノール×ダーマペン
皮脂量を抑制してニキビ改善効果のあるレチノールと、肌の再生を促すダーマペンの組み合わせ施術が可能です。
髪の毛よりもさらに細い超極細針を皮膚に刺して治療し、真皮層から再生を促すため、根本的なニキビ改善ができると人気があります。
繰り返しニキビができやすい時におすすめの施術です。
大塚美容外科の症例
施術の詳細:トレチノイン治療
料金:14,300円
リスク:皮膚の発赤、皮膚の乾燥
大塚美容外科の口コミ
軽く輪ゴムで弾かれるような、よくある美容レーザーの痛みでした。
引用:美容医療の口コミ広場
気持ち色が変わったかな?というくらいて、すぐメイクして帰りました。
少し薄くなった気がします。2カ月に1回、3回ほどとりあえずやってみる予定です
朝晩と薬を塗る自己治療(15分くらい)が必要で結構手間がかかる。量にもよるのかもしれないがかゆみ、荒れが目立った。特記することなく、初日は1日正常でした。
引用:美容医療の口コミ広場
荒れや皮むけがおさまったのですが擦れなど刺激があったせいか再び皮むけの状態
スタッフみなさんの感じがよくとても丁寧でした。
施術時間は10〜15分程度だったかと思います。
引用:美容医療の口コミ広場
鼻周りの痛みが他の部分に比べ強かったのですが、それを伝えるとしっかりと拭き取りをしてくれました。受付、カウンセリング、お会計→二階へ移動し洗顔、施術、保湿等施術後のケア(洗顔した場所で)→帰宅
鼻周りはしっかりめに皮が剥け、眉間もやや皮剥けが発生しました。
ザクリニック

おすすめ施術名 | PFC |
料金 | 【作成】132,000円 【注入1本】49,500円 |
カウンセリング | 無料 |
その他ニキビ跡治療メニュー | マイクロDRF注入・にきび跡:診察時に料金提示 |
支払方法 | 現金・デビットカード・クレジットカード・メディカルローン |
クリニック数 | 5院 |
- コラーゲンを作りやすくする
- 自分の血液で製造する若返り施術
- 凸凹した肌への治療が可能
コラーゲンを作りやすくする
繰り返しニキビができた部位はコラーゲン線維が壊れてしまい凸凹とした肌になってしまいます。
ザクリニックではPFC注入という肌に「コラーゲンを作りやすくしてあげる治療」をおこなっているため、治療後の肌が自然で見た目も綺麗に再生されていると人気です。
自分の血液で製造する若返り施術
PFC注入は自分の血液から薬剤を作り出し、抽出する施術です。
自己組織から生成した活性成分を注入するため、自分に相性の良い成分で高い活性が期待でき、根本的な肌質改善を期待できます。
余計な添加物など一切使用しないため、アレルギーや副作用の心配もありません。
凸凹した肌への治療が可能
凸凹したクレーター状態の肌には、自分から採取した脂肪を使ったマイクロCRFによって自然でフラットな肌に治療することが可能です。
マイクロCRFは滑らかで伸びが良い脂肪細胞なので、顔にできたクレーター状態部分にも馴染ませやすく、繊細なゾーンも綺麗な見た目に仕上げることができます。
ニキビ治療施術1日の流れ

ニキビ治療施術の日は、どのような流れになるのかを時系列でまとめました。

編集部
施術日を決める際の参考にしてください。
カウンセリングを受ける
施術を受けたいクリニックを予約したら、カウンセリングを受けます。
自分のニキビ悩みに合わせてどの治療法がよいのかを相談しましょう。
その際に以下の点も確認しておくとより施術をスムーズに受けることができます。
- 支払いはどのタイミングで行うのか
- 麻酔をする場合は別途料金がかかるのか
- より効果的なオプションはあるのか(プラス料金は発生するのか)
- 施術時間はどの程度か
- ダウンタイムがあるのか
ニキビ治療施術を受ける
実際にニキビ治療施術を受けます。
治療方法によって施術にかかる時間は変わります。
短いものだと5分ほど、長いものだと1時間かかるものもあります。
経過観察
施術後はできるだけ安静に過ごしましょう。
ダウンタイムがないものであれば、数時間後、または翌日からメイクができます。
また、赤みや腫れ、熱などの副作用がでないかどうか数日間は経過観察もするようにしましょう。
ニキビ、ニキビ跡治療をより高めるセルフケアと予防法

クリニックでニキビ治療を受ける際、よりその効果を高めたいですよね。
毎日行うセルフケア次第で、効果の感じ方も変わってきます。

編集部
以下でより治療効果を高めるセルフケアと予防法を解説しているので、普段のケアに取り入れてみてください。
クレンジングと洗顔で汚れ・皮脂を綺麗に洗い流す
毛穴に皮脂や古い角質が溜まることでニキビができてしまいます。
ニキビ予防のために毎日のクレンジングと洗顔でしっかり汚れ・皮脂を洗い流しましょう。
また、メイクをしたまま寝る、顔を擦って洗っている場合は肌に負担がかかり、ニキビができやすくなってしまうので気を付ける必要があります。
- クレンジングの泡はしっかり泡立てる
- ゴシゴシ洗わない
- 清潔なタオルで優しくふく
保湿ケアをメインに行う
肌が乾燥すると、水分蒸発を防ごうと皮脂を過剰に分泌します。
その結果、皮脂が毛穴に詰まってニキビができやすくなります。
スキンケアでは保湿ケアを意識して行うようにしましょう。
美白化粧品を活用する
ニキビ跡はメラニンが蓄積された状態です。
メラニンをスムーズに排出するために、セルフケアでは美白化粧品を活用しましょう。
ビタミンC誘導体やアルブチンなど、美白効果の高い成分が配合されている美容液やクリームを使うことで、ニキビ跡へアプローチできます。
紫外線対策を行う
紫外線を浴びると肌が乾燥したり、皮脂が酸化しやすくなったりします。
その結果、ニキビができやすくなります。
また、ニキビ跡に紫外線があたるとメラニンが過剰に生成され濃くなり、より深刻な悩みになってしまうでしょう。
紫外線を過剰に浴びないようにしたり、日焼け止めを塗るようにしたり、紫外線対策をしっかりと行いましょう。
ビタミンB2、ビタミンCを摂取する
ビタミンB2は皮脂の過剰分泌を抑制する働きがあります。
また、ビタミンCは新しい肌を生成する際に使われる栄養素です。
内側から摂取することで、ニキビができにくく、肌の生まれ変わりが正しく行える状態を目指しましょう。
ビタミンB2、ビタミンCが多く含まれる食品
ビタミンB2 | ビタミンC |
さけ 豚肉 きのこ 卵 アーモンド | アセロラ トマト レモン ピーマン ブロッコリー |
食生活の改善
肌を作る際には食べ物から摂った栄養素が使われます。
乱れた食生活をしていると、肌を作る栄養素が不十分で、トラブルが起きやすくなってしまう可能性があります。
ニキビができやすい時にはビタミンを意識した食事を心がけましょう。
卵
ほうれん草
玄米
牛乳
アーモンド
豚肉
ストレス、睡眠不足を解消する
ストレスが溜まると活性酸素が体内で発生して細胞を傷つけるのでニキビの原因となります。
また、睡眠時は肌を修復する時間です。
不足すると肌修復が十分に行われず、肌トラブルが起きやすくなってしまいます。
日々の生活でストレスをできるだけ感じず、睡眠不足を解消するよう意識しましょう。
最適な睡眠時間は人によって異なると言われていますが、6〜8時間ほど寝ると体調が優れるという方が多いです。
またストレス解消にはウォーキングをしたり、就寝前に何もしない時間を作るなど心を休ませるのが効果的です。
ニキビ、ニキビ跡治療は保険適用になる?

皮膚科や美容皮膚科でニキビ、ニキビ跡治療をする際、保険適用になる治療、ならない治療があります。
クリニックを予約する前に確認しましょう。
保険適用になる治療
一般皮膚科でニキビ治療をする際、重症度に関わらず「ニキビ」という疾患に対しての治療になるため、保険が適用されます。
その際、処方される内服薬・外用薬も保険適用です。
保険適用にならない治療
ニキビ跡治療は保険が適用されません。
また、保険適用内の治療で改善されない場合は、自由診療にて治療が行われることもあります。
美容皮膚科で行う見た目を綺麗にする施術に関しては、保険が適用されません。
ニキビ、ニキビ跡治療の副作用・ダウンタイムは?

ニキビ、ニキビ跡治療はさまざまな種類があります。
受ける施術やクリニックで使用する薬剤、その時の肌状態によって副作用やダウンタイムは異なります。
そのため、カウンセリング時に詳細を確認するようにしましょう。
目安としては以下のような副作用・ダウンタイムがあります。
ケミカルピーリング | フラクショナルCO2レーザー | ピコレーザー | 光治療 | ダーマペン4 | |
---|---|---|---|---|---|
副作用 | わずかにピリつく、かゆみ | 赤み・熱感・しみる様な感覚 | ほぼなし | ほぼなし | 赤み、腫れを感じる場合がある |
ダウンタイム | ほとんどなし | 3日~4日程度 | ほぼなし | ほぼなし | 数日〜1週間程度 |
ニキビ、ニキビ跡治療の痛みはどれぐらい?

ニキビ、ニキビ跡治療の際に気になるのは痛みです。
痛みの感じ方は個人差がありますが、目安をまとめたので参考にしてください。
ケミカルピーリング | フラクショナルCO2レーザー | ピコレーザー | 光治療 | ダーマ |
---|---|---|---|---|
軽くぴりつく程度 | 少しひりつく | ほぼなし | ほぼなし | 少しチクっとるす |
ニキビ、ニキビ跡治療で効果がでる回数、期間は?

ニキビ、ニキビ跡治療は1回で全ての悩みが改善するものはほとんどありません。
施術の種類によって回数や間隔は異なりますが、肌の生まれ変わりサイクルに合わせて複数回、継続して受けて改善していくことが多いのがニキビ治療です。
クリニックによってお得なセット価格で販売している場合もあるので、カウンセリング時に確認しましょう。
ニキビ、ニキビ跡治療Q&A

ニキビ、ニキビ跡治療を受ける際に多い質問をまとめました。
できたニキビは潰してもいい?
ニキビを潰すと周囲の皮膚がダメージを受けて、凸凹としたクレーター肌になってしまう可能性があります。
クレーターになったものはセルフケアで治すことはほぼ不可能で、治療も長期的に行うことになってしまいます。
できたニキビは潰さず、痛みがある場合はクリニックを受診しましょう。
ニキビ跡にならないようにするには?
ニキビができた部分はできるだけ触らず、ひどく化膿しないようにしましょう。
膿がある場合はクリニックで処置してもらうことで、周囲の皮膚への負担を最小限に抑えることができます。
また、セルフケアでは紫外線対策をしたり、美白化粧品を使用したりと、メラニンへのアプローチを行いましょう。
治療前に注意することは?
体調や肌状態によって受けられる施術、受けられない施術があります。
例えば、血液をサラサラにする薬を服用している場合には肌に傷をつくり出血を伴うようなダーマペン施術を受けられません。
注意点は施術によって変わるので、カウンセリング時に確認するようにしましょう。
まとめ

今回の記事では、ニキビ、ニキビ跡治療におすすめのクリニックをご紹介しました。
ニキビ、ニキビ跡治療のクリニックを選ぶ際は以下の点に着目しましょう。
- ニキビの治療は保険が適用される皮膚科がおすすめ
- ニキビ跡には肌質改善に特化した治療が受けられる美容外科がおすすめ
- 自分のニキビの悩みにあった治療方法があるか
- 継続して通った場合に見合った料金か
- 症例が多くあるか
ニキビ、ニキビ跡は状態が人によって異なるため、カウンセリング時に最適な治療法を提案してもらえるクリニックは安心です。
今回の記事では、症例や口コミも合わせて紹介しているので、自分にあったクリニック探しに活用してくださいね。